こんばんは。ミヤです。
今朝天気予報をみていたら、来週ぐらいから
少し涼しくなってくるかもって聞いてちょっと安心(*´∇`*)
さて、今日は透析ネタです。
普段、週三回(月曜日、水曜日、金曜日)クリニックで受けています。
その間、友人や会社の同僚ext.から「ミヤさん、透析中ってどんな事やってるの?」
ってよく聞かれるので今日はそんな話をちょっと話そうかなと・・・
まずは大前提として・・・ベッドから起き上がって動き回る事はできません。
基本的に受けている時のイメージがこんな感じで、ベッドに横たわっていて
腕に針が刺さったままの状態です。
時間的には、3.5~4時間ですが
除水量(水・毒素を体内から抜く量の事。詳しくは後ほど)が多いと
この時間より少し伸びる事もあります。
ちなみに、除水量というのは上にも説明した通りなのですが
透析患者は腎臓機能がほぼ無い為、体内から自発的に余分な水分を排出する事が出来ません。
これが何を意味するのかと言うと・・・
簡単に言ってしまえば、自分で尿を出す事ができないと言う事。
そして、体内に溜まってしまった毒素を出せないと言う事です。
この為、定期的に毎週透析を受ける必要があり決まった曜日に通院をする必要があります。
この空き時間を利用するのはもちろんですが、実際、仕事終わりに
勉学に励むのもなかなか難しく・・・
私の場合にはなりますが・・・
① 睡眠時間
→基本的に透析時間の1/4〜1/2をこれに費やす事が
多いかもしれないです。
寝て体力を回復させるようにしていますが、
やはり透析後は疲れてしまうので微妙だなぁと言う感じもしたり・・・💦
② 携帯をいじる
→寝た後は割と携帯見てる事が多いですね。
何やってるかふと思い出してみました。
そうしたら
YOUTUBE
→その日に更新された登録チャンネルのを見てたり
登録してる人達のを見返してみたり・・・
他にも、面白いのが無いか探したり・・・色々してるなぁ・・・
LINE
→グルチャに入ってるところの返信や、オープンチャットの返信とかかな?
ネタ探し
→割と最近の課題かも?
ネタがつきそうなので、思い出したら書く感じʬʬʬ
音楽ネタや、普段の時事ネタとか・・・
③ 音楽を聴く
→結構クラシックを聴いてます・・・
今も、ドヴォルザークの交響曲聴いてますよ。(しかもオルガン版って言う超珍しい・・・∑(゚Д゚))
④ テレビを見る
→本当にまぐれで見ます。
その日に見逃せない番組があったり、推しの人がいたら見てますね。
うちのクリニックだとテレカ制度で、1枚1,000円で約16時間視聴できます。
普段あまりテレビ見ない人間からすると安いかも?
(テレビカード→テレフォンカードを電話じゃなくってテレビにしたものって考えてね。
あれって病院によってはテレビと冷蔵庫が一緒に使える機種もあるみたいです。)
普段、透析中はこんな感じでのんびり過ごしてます。
それでも4時間は長いかなぁって感じるけど・・・(・ω・`)
今日はこんな感じでした〜。
次回もお楽しみに〜(^^)/~~~
ランキングに応募しています。
もしよかったらこのページもクリックしてください!
皆さんの1クリックでブログランキングがちょっとあがるかもしれません!
今朝天気予報をみていたら、来週ぐらいから
少し涼しくなってくるかもって聞いてちょっと安心(*´∇`*)
さて、今日は透析ネタです。
普段、週三回(月曜日、水曜日、金曜日)クリニックで受けています。
その間、友人や会社の同僚ext.から「ミヤさん、透析中ってどんな事やってるの?」
ってよく聞かれるので今日はそんな話をちょっと話そうかなと・・・
まずは大前提として・・・ベッドから起き上がって動き回る事はできません。
基本的に受けている時のイメージがこんな感じで、ベッドに横たわっていて
腕に針が刺さったままの状態です。
時間的には、3.5~4時間ですが
除水量(水・毒素を体内から抜く量の事。詳しくは後ほど)が多いと
この時間より少し伸びる事もあります。
ちなみに、除水量というのは上にも説明した通りなのですが
透析患者は腎臓機能がほぼ無い為、体内から自発的に余分な水分を排出する事が出来ません。
これが何を意味するのかと言うと・・・
簡単に言ってしまえば、自分で尿を出す事ができないと言う事。
そして、体内に溜まってしまった毒素を出せないと言う事です。
この為、定期的に毎週透析を受ける必要があり決まった曜日に通院をする必要があります。
この空き時間を利用するのはもちろんですが、実際、仕事終わりに
勉学に励むのもなかなか難しく・・・
私の場合にはなりますが・・・
① 睡眠時間
→基本的に透析時間の1/4〜1/2をこれに費やす事が
多いかもしれないです。
寝て体力を回復させるようにしていますが、
やはり透析後は疲れてしまうので微妙だなぁと言う感じもしたり・・・💦
② 携帯をいじる
→寝た後は割と携帯見てる事が多いですね。
何やってるかふと思い出してみました。
そうしたら
YOUTUBE
→その日に更新された登録チャンネルのを見てたり
登録してる人達のを見返してみたり・・・
他にも、面白いのが無いか探したり・・・色々してるなぁ・・・
LINE
→グルチャに入ってるところの返信や、オープンチャットの返信とかかな?
ネタ探し
→割と最近の課題かも?
ネタがつきそうなので、思い出したら書く感じʬʬʬ
音楽ネタや、普段の時事ネタとか・・・
③ 音楽を聴く
→結構クラシックを聴いてます・・・
今も、ドヴォルザークの交響曲聴いてますよ。(しかもオルガン版って言う超珍しい・・・∑(゚Д゚))
④ テレビを見る
→本当にまぐれで見ます。
その日に見逃せない番組があったり、推しの人がいたら見てますね。
うちのクリニックだとテレカ制度で、1枚1,000円で約16時間視聴できます。
普段あまりテレビ見ない人間からすると安いかも?
(テレビカード→テレフォンカードを電話じゃなくってテレビにしたものって考えてね。
あれって病院によってはテレビと冷蔵庫が一緒に使える機種もあるみたいです。)
普段、透析中はこんな感じでのんびり過ごしてます。
それでも4時間は長いかなぁって感じるけど・・・(・ω・`)
今日はこんな感じでした〜。
次回もお楽しみに〜(^^)/~~~
ランキングに応募しています。
もしよかったらこのページもクリックしてください!
皆さんの1クリックでブログランキングがちょっとあがるかもしれません!
コメント
コメント一覧 (2)
👌
sherlock4545
がしました