ミヤさんの日々のネタ日記

このブログに来て頂き本当にありがとうございます! 平成9年生まれ男性→2014年3月〜血液透析をしています。 時々来てくれる相方もいます。のんびり読んで下さいね(´∀`) 日常のお話、透析のお話、色々書いています。 ぜひのんびりと一息していってくださいね。

2022年01月

こんばんは。
ミヤです。


今日は、メガネを直しに行きがてら
弟の誕生日プレゼントを買いに少しお出かけしてきました。 


来年度から、本格的に就活生になる私の自慢の弟ですが
毎年、誕生日プレゼントには頭を悩ませています。

というのも、自宅では
必要最低限の会話しかしない為(男兄弟特有なんですかね?)
欲しい物がわからないという・・・。

本人に聞いてもなんでもいいと言われてしまい
悩みまくりました。

それでも、就活生になるなら、いい筆記用具の1本は持っておいて欲しいという
兄の切実な思いもなんとなくあったので
今年は、PARKERのボールペンをプレゼントする事にしました。

実際の生まれ日はもうちょい先ですが
その日は仕事なので、先に渡しました。


今回、選んだ理由も彼自身に長く使ってほしいという思いはもちろん
新卒で受かって欲しいなぁという兄の思いです。

最後になりますが、今日は個人的な感想です。
弟よ。
お兄ちゃんは、来年、楽しく会社に行くお前の姿を楽しみにしているぞ!

♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今日もありがとうございました。

各種SNSはこちらから。

 


Twitterから基本的に通知が飛ぶのでよかったら飛んでくださいね!
また、ラインの通知登録もぜひよろしくお願いします!
  


 

こんばんは。
ミヤです。

今日は、比較的暖かかったですね。
夜4時に起きて、会社に行ってきました。

最近は、体調の波が激しく、昨日は目眩が少しひどかったですね・・・。

さてさて、今回は、僕が今までネタにしてきた音楽。
なんで始めたかなぁ?ってのを今日はネタにしていこうと思います。



それは昔、小学生の時の思い出です。
今の世の中では、なかなか出来ませんが
芸術鑑賞会というイベントが全学年共同で行われました。
この日演奏されたのは、小学生でも知っている名曲ばかり…。
その中にアンダーソンの『タイプライター』という曲がありました。この曲の主体となる、タイプライターを演奏されていたのが恩師の先生でした。

その先生に憧れて、打楽器の世界に飛び込んでいきました。
ちなみに、当時の恩師もいろんな楽器を担当されており
この曲のタイプライターも担当されていました。

他にもオーケストラの名曲の中でも、小学生でも知っている楽曲を
たくさん演奏されていた事がきっかけで、自分はこの世界を知り
アマチュアオーケストラやジュニアオーケストラ、プロオーケストラの世界を知りました。



そんなこんなでまずはオーケストラと打楽器の世界に触れたきっかけの1つ目。
実は、打楽器の魅力にはそれ以前に出会っていました。

それは小学校もまだ低学年の頃のお話ですが・・・
続きはまた今度。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今日もありがとうございました。

各種SNSはこちらから。




Twitterから基本的に通知が飛ぶのでよかったら飛んでくださいね!

また、ラインの通知登録もぜひよろしくお願いします!

 

こんばんは。

ミヤです。

今日は、これまでこんな事やってみたい
こんな事を実際に成し得たいという夢が一つ叶ったので皆様にご紹介します。

それは、
自分の作った音楽が、
世の中に出ていったという事です! 
 

小さい頃に、「叶ったら嬉しいなぁ…」と考えていた事が何度もありました

その為、小学生の半ばから大学生まで、ずっと打楽器を経験し
プロのパーカッション奏者の手解きや様々なご指導をして頂き、現在も楽器を続けています。

趣味で一人で遊びで叩いたり、友人とちょこっとアンサンブルしたり・・・
最近では、clubhouseで叩いたりと・・・
楽しいです。

ですが、やはり演奏するだけじゃ足りない!

そんな事を考えてしまい、社会人になって電子ピアノを買って
MIDIとして、DAWを使って音楽を作っています。





こんな感じで、販売をしています。
もしよかったら、ぜひ覗いてみてくださいね!

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---

今日もお読みいただき有難うございました

ライン登録を頂ければ、通知が飛びますので
是非よろしくお願いします。
 



Twitterも是非見に来て下さいね〜!

 

おはようございます。

ミヤです。
久々の朝投稿。

今日は、ちょっと仕事をお休みしています。

というのも、数日前から目眩が治らずにいて
てんかん?
透析?

どちらの方から起こっているか分からない為、ちょこっと病院に行ってきます。

という訳で少しゆっくりしてから行ってきます。

 

皆様、改めましてあけましておめでとうございます。
前回のブログは、出先でかつ、携帯から書いたので少し短くなってしまいましたが
本日は、自宅からpcにてお送りしています。


本年も1年間、よろしくお願いします。

さてこのお正月期間、私はのんびりと過ごしています。
家族旅行以外は自宅でのんびりグダグダデーです。
もう、何も動きたくない。
そんな毎日を過ごしながら、のんびりしていたら、いつの間にか三が日を過ぎようとしています。

今年の家族旅行は、ここで過ごしました。

 
愛知県の蒲郡市にあるこちらの旅館です。
IMG_0129


山の中腹あたりだったので、夕方はすごく冷えました❄️
ですが、窓からの眺めや、磯の香りはすごく最高でした!
IMG_0135

ご飯もものすごく美味しくて最高の2日間を過ごせました!
IMG_0131



今回、宿泊するにあたって
ブログの掲載を許可してくださった担当者様
本当にありがとうございます。

松風園のサイトはこちらをみてくださいね!


行き方(公共交通を利用)
① 東京方面、浜松方面からの場合
JR新幹線ひかりで豊橋駅を下車
→豊橋駅からJR東海道本線にて三河三谷駅まで約10分
→無料送迎バスを利用

②大阪方面からの場合
JR新幹線のぞみで名古屋駅で下車
→JR東海道本線にて三河三谷駅まで約50分
→無料送迎バスを利用 


良い旅館ですので、ぜひ行ってみてください!

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---

今日もお読みいただき有難うございました

ライン登録を頂ければ、通知が飛びますので
是非よろしくお願いします。
 



Twitterも是非見に来て下さいね〜!


 

2022年1月1日

皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

牛さんから寅さんの年になりましたね。

私自身、昨年は1年間充実しました!

この中にある
Apple Musicで音楽配信をスタートさせられた事。
また、自分のclubhouse配信がもうすぐ1年になる事ですね。

本当に読んで頂けている皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!

本年もよろしくお願いします。

このページのトップヘ