ミヤさんの日々のネタ日記

このブログに来て頂き本当にありがとうございます! 平成9年生まれ男性→2014年3月〜血液透析をしています。 時々来てくれる相方もいます。のんびり読んで下さいね(´∀`) 日常のお話、透析のお話、色々書いています。 ぜひのんびりと一息していってくださいね。

2021年07月

こんばんは。 ミヤです。
皆様、梅雨が明け
最近は徐々に暑さが増していますが、体調はいかがでしょうか?
私は数日前に体力を落として死にかけたばかりですが、今は元気ですw

最近は、夕方の散歩も欠かせません!

さて、今回は芸術の価値観のお話を・・・・


オーケストラのイラスト


日本の中で、音楽、美術の価値って人に分かれると思います。
特に音楽は、むちゃくちゃジャンルがあるのでそれぞれ違ってきます。

POPS類、歌謡、クラシック、アニメソングなど・・・
色々なジャンルがあります。
皆様も色々と好きな物や苦手な物があると思います。
もちろん僕にも・・・。

しかし、その音楽にも聴くにあたって鑑賞料が必要になる
ストリートミュージシャンの方にも
チップ(?)としていくらかを払う必要があると思っています。

なぜなら、自分自身が心から楽しめた物
ファンとして楽しめたものと言う物は
ちゃんと対価を払うべきだと思っていて
その人の生活を少しでも守るべきと言う信念を持っているからです。

僕自身も芸術全般がとっても大好きです。
もともと音楽が一番好きで、最近はApple Musicで色んな音楽を聴いています。
ですが、美術や写真も、友人の影響で好きで
写真なんかはよく一人で取りに行っています。
ですが、こう言うものは人によっては価値観が理解されにくいものも・・・
難しいですよね・・・

海外に行くと、チップ文化が当たり前ですよね。
僕は、一回イギリスに行った事がありますが、こちらの方でも、チップ文化は当たり前でした。
路上ミュージシャンの方を日本より多く見かけました。
そして、気になる方や聞いている方が、ちゃんとチップを入れている。
日本より礼儀がなっていて、これはやっぱり文化の違いなのかなぁと思っています。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今回は、僕が海外で見た路上ライブ、日本で見る路上ライブの差
そして、芸術の価値観を僕が今まで感じたものからのんびりと描いてきました。

皆さんはどう感じますか?

日常の中に当たり前にある音楽芸術

皆さんもぜひ一度、その価値観を考えてみて下さいね。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--


本日も、お読み頂きありがとうございました!
ぜひ他の記事もご覧くださいね!
読者登録はぜひこちらからどうぞ!





Twitterでも記事の配信や
主の日常を配信しています!
ぜひこちらも登録して下さいね!

こんばんは。 ミヤです。

皆様、毎日楽しく生きていますか?
私は毎日、生きる幸せを感じながら楽しく過ごしています。

最近はテレワークも増え、なかなか外に出る機会も減りました。
その為、動かなくなって体力も無くなった影響もあり
少し痩せてしまい色々とボロボロになりつつありますね💦
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--


そんな私にも、最近は楽しく生きる為にやっている事があります。

1つ目

週に1〜2回の出勤の帰り道の中、月一度程で家電量販店によって
最近おすすめの自宅で使える最新家電とかApple製品はないかをのんびり見に行く事です。
電化製品全般が大好きで、学生時代に暇な時は、街中のヤマダ電機とかを
見に行くのが大好きな人間でした。
今でも
Appleとかは新製品なんかないかなぁ?
最近売りの商品ないかな?
ってよく行ってますよw

2つ目

このブログの継続です。
学生時代からのんびりゆったり始めてましたが
社会人になってすぐにコロナ禍へ・・・
その為、気がついたら「家でやれる事を見つけなくちゃ・・・」
となって、一瞬で思い浮かんだのがこのブログでした。
社会人になったのが2019年4月。
COVID-19が流行し始めたのが2020年1月後半ごろから・・・。

早急に再開して、1週間に1度位のペースでのんびり書いています。
記事もぜひ皆さん読んでみてね!

3つ目

Youtubeを見る
おうち時間が長くなると本当に暇になってしまいます。
なので、YouTubeを見る時間が本当に増えました!
高校時代は、入院生活がそこそこ長くて携帯を手放せない事があり
この時にYouTubeにある様々なチャンネルの面白さを知りました。

最近も色々みています。


-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

大概、この三つが多いです。
他にもハマればどんどん漬け込んでいくタイプなので
色んなものにまずはちょっとでも挑戦します。
実際に、このブログもそうでした。

趣味や自分の透析話を綴れれば・・・
と思っていたのが、今では投稿頻度が増加しました。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
最後になりますが・・・

このコロナ禍はまだまだ続きそうです。
日本国内では、飲食関係のお店が軒並み潰れてしまい、私の行きつけだったお店
もちょっとずつ潰れているのも事実・・・
だけど、この世の中でも少しずつ好きな事を楽しみつつ
一回きりのいい人生を送れれば良いじゃないかと思っています。

のんびり楽しもう!

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

本日も、お読み頂きありがとうございました!
ぜひ他の記事もご覧くださいね!
読者登録はぜひこちらからどうぞ!





Twitterでも記事の配信や
主の日常を配信しています!
ぜひこちらも登録して下さいね!


こんばんは。 ミヤです。

皆様は、コンサートに行った事がありますか?
コンサートと言うと普通は
POPSのコンサートを思い浮かべる方
も多いのでは・・・?


しかし!

私の場合、学生時代から通っていたコンサートが
オーケストラや吹奏楽のコンサートなので
友達にコンサート行く?なんて言われると
何の演奏会見にいくの??なんて聞き返してしまう癖がついてしましたw
(楽団、指揮者によって音色も響きも変わってくるので、すごく重要な部分ですw)



さて、ここからが今日の本題!

私自身が俗に言うコンサートの楽しみ方を
今日は特別に皆様に3つ伝授したいと思います!

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

① 演奏される曲目を一度聞いてみる!
→コンサートのチラシには、基本的に演奏される曲目が何曲か掲載されていますよね?
私の場合ですが、まずはコンサートに行く前にその楽曲を1度聞いてみます。
知っている曲や演奏した事があってもう楽譜がほぼ頭に入っていればいいですが
知らない曲がほとんどです。
なので、まずは一通り聞き通してみて
『こんな曲なんだ!』と事前情報を知っておきます。
そこから、楽団や指揮者を変えて何個か聞いたりしてから
演奏会に行く事もしばしばあります。

② 指揮者と楽団の情報を簡単に目を通しておく!
→当日の演奏者情報を仕入れておきます。
現在はインターネットで何でも手に入る時代なので
携帯で、当日の朝までに指揮者と、演奏団体の情報を簡単にチェックしておきます。

③ スコアを見てみる!
→これは、演奏者時代に培った技術を今も用いている感じですね。
あと、時間があればと言う感じですw
その曲のスコアをIMSLPと言うフリーの楽譜サイトから探して
その楽譜のスコアや、打楽器譜を簡単にチェックしてます。
ちなみにスコアに関して言うと・・・
自宅にあるものだったら、そっちを読んで目を通して思い出してみたりしています。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

以上、私のオススメの楽しみ方3選でした!
2番目に関しては、誰でも出来るので、ぜひ真似してみて下さいね!

本日も、お読み頂きありがとうございました!
ぜひ他の記事もご覧くださいね!
読者登録はぜひこちらからどうぞ!



Twitterでも記事の配信や
主の日常を配信しています!
ぜひこちらも登録して下さいね!

皆さんこんばんは、ミヤです

今回はコロナ禍になり
少し考えた話を…

講義を全部大学内で受けられた自分と、現在大学に通っている子を比較して
感じたことを少し綴ってみたいと思います。
内容はもしかすると暗いかも知れません
悪しからず。

まずは自分が通っていた頃の話から。

自分の時代は、学部や学校の垣根をこえて
自由に楽しく、色んな物を制限される事なく
やりたい事を挑戦し続ける事が出来た4年間でした。
特に学外では、元々続けていた打楽器を
色んな所に行って演奏会に参加していました。

他大の知り合いが誘ってくれたアマチュアオーケストラや、
エキストラなんかに参加する事が出来て幸せな記憶が今も残っています。

就職活動は障害者の枠(透析関係です)で無事に成功し
今も働き続けています。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

 しかし、今の大学生の状況を見てみるとどうでしょうか・・・。

① 入学してからコロナの影響を受けてしまった学生さん

彼らの場合は、いきなり学校に通う事が出来なくなり
むず痒い思いをしている子、
中には奨学金だけでは学費が払いきれず途中で退学をせざるを得ない学生も・・・
現在、大学の講義そのものもテレワークのような形で行われる事が多く
講義室で行う形が難しくなって来ている。
受講者の人数と教室の数、そしてそれに対する換気のスピードが追いつかないからなのかと個人的に考える。
その為、コロナ以降に入学した友人らに大学の話を聞いても、楽しさを見出せないという感想が殆ど。
中々、友人ができないという感想もよく聞いている。
やはり、対面でないと難しいというのは本当なのかと改めて感じさせられた一件である。

② 入学以前からコロナの影響を受けている学生さん

こちらの場合は状況はさらに最悪だ。
授業料の他に入学料もまたかかってくる。
例えば、某私立大学(文系)の1年生の場合

春学期 ¥778,500
秋学期 ¥490,000

合計で¥1,268,500
かかってくる。

これを保護者が全額負担となるとどうなるだろう?
 比較的余裕のある家庭なら大丈夫かも知れないが
奨学金制度を利用しなくてはならない家庭だと相当厳しいだろう。
もちろん、春、秋と別々にはなるが、やはり大きいお金が動く。
それを考えると学生も保護者も二の足を踏むだろう・・・。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

実際、現役の学生さんは、この現状をどの様に考えているか
教えていただけると嬉しいです。

また、彼らに関わる皆様も、この世の中を少しでもこの状況を打破する為に
自分たち一人一人に何が出来るかをぜひ考えてコロナに打ち勝ちましょう!

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--


本日のブログはどうでしたか?

ぜひ読者登録をしてくださいね!
こちらから是非!


Twitterでは、ブログの配信情報や主の情報
BoxFreshで様々な質問も受け付けています!



主がのんびり更新しています。
ぜひゆっくり見にきて下さいね〜🤗


おはようございます。 ミヤです。
本日は、午前中の更新ですが、これには訳がありまして・・・

昨日
1回目のコロナのワクチンを
摂取してきました


摂取後、もうすぐ18時間を経過しますが、まだまだ
右腕が上がりにくい症状が続いています
接種を予定されている方はぜひ
前後の予定を開けてから予約をするようにして下さいね💦

肩こりの男性のイラスト

あと、若干筋肉痛が当日ありました。
さしてから6〜7時間後に少しあっただけでしたが
少し痛かったですね。
筋肉痛のイラスト

まだしばらく、腕の症状には苦しめられそうですが
のんびり気長に治るまで待とうと思います。

以上今日の更新でした。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

本日も、お読み頂きありがとうございました!
ぜひ他の記事もご覧くださいね!
読者登録はぜひこちらからどうぞ!





Twitterでも記事の配信や
主の日常を配信しています!
ぜひこちらも登録して下さいね!




こんばんは。 ミヤです。

最近、少しずつ暑くなり、日中でも部屋にいても、熱中症のリスクが高くなってきました。
皆さんも、熱中症には気をつけて下さいね。
(僕はちなみに、熱中症になりかけた事は何回かあるので毎年この時期は
水分は普段以上に多く取るようにして、「透析なんか関係ないや・・・」と誤魔化してますw)

さて、話を今回の話題に戻しますね。
今回は、演奏会などの本番が近くなった時の自分の練習の仕方です。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

実際、楽団に所属をしている場合
多くは1年ほどの練習期間があります。

しかし、エキストラ(賛助出演)と言って
楽団内に所属しているだけでは足りない場合に
他楽団から他の演奏者を呼ぶ事もあります。
特に、オーケストラの打楽器の場合
通常の楽団では打楽器の演奏者の枠に限りがあるので、
エキストラさんを呼ぶ事がよくあります。

僕の場合・・・
① 自分が所属していた楽団にエキストラさんを呼んだり
② 自分自身が、他の楽団にエキストラとして演奏をしに行ったり。

学生時代はいろいろな思い出があります。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

そんな中で、今回は②のパターンをご紹介します。

大概、お声が掛かるのは多く見積もっても二ヶ月
少なく見積もると1週間前です。
この時に楽譜を頂き、練習を開始します。

基本的に、自宅にスコアがある時は
これを即興で目を通してから、自分のパートをさらに深掘りします。
スコアがない場合は、ヤマハなどの楽器やその専門ショップに急いでいき
演奏するスコアを購入。
一度、自分で曲を聴きながら指揮を振ってみて
曲そのもののイメージを脳内に叩き込みます。

そこからは同じような感じです。
自身のパートを確認しながら練習していきます。
もちろん楽器はないので、脳内で練習したり、練習台で実際に叩いたり・・・
あとは、ひたすら指揮を振ってみて、イメージを脳内に叩き込みます。

そこから本番2〜3日前までに曲を仕上げていき・・・
最後はゲネプロで、本番でご一緒させて頂く皆様、指揮者の方と
演奏の練習と、指揮合わせをして、本番当日を迎えます!

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

基本、こんな形で本番を迎えます!

こんな感じで大変(?)な練習方法ですが、楽しいですよ!
特に、指揮を振ってみてイメージをつけるのは、中学時代に
合唱コンで一度指揮者を経験してから、ずっとやっています。

もし、CDを聴きながらイメージをつけてみたい方は是非是非・・・
楽譜が読める方はぜひやってみて下さいね!

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

本日も、お読み頂きありがとうございました!
ぜひ他の記事もご覧くださいね!
読者登録はぜひこちらからどうぞ!



Twitterでも記事の配信や
主の日常を配信しています!
ぜひこちらも登録して下さいね!

こんばんは。 ミヤです。

皆様、お元気でしょうか?
このブログを書いているこの日
私は、午前2:30に目が覚めてしまっていますw
電話で起きた人のイラスト(男性)
というわけで、今日はこんなネタで書いていこうかなw

寝れない日にはどうする!?

最近、時々寝れない日がちょっと増えた気がします💦
そんな時、自分がどうしているかをちょっと紹介していこうと思いますw


① Youtubeを見る
→とりあえず、登録したチャンネルで見過ごしてたやつが
なかったか確認してみたり、面白かったのをみたりしています。
面白かったのは2〜3回と何度も見てしまう事も・・・💦

YouTube

② 音楽を聴く
→Apple Musicに入ってるので、おすすめリストから好きな曲を聴いたり
その日の気分に合わせて懐かしい曲を聴いたり・・・
最近はカーペンターズを聴いたなぁ。
他にも、MIX リストを聞いていた時に、
ブログに使えるネタが何となく思いつく事も時々あったりします。



③ ブログを書く
→これは時と場合によるけど、その日までに考えていたネタを
一気にブログにまずはタイトルと本文の最初の方だけを下書きして保存をかけ
後日、一気に形として仕上げていく感じでやる場合が多いです。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

大体はこんな感じで夜中の時間を過ごしています。
他にも、時間帯によってはclubhouseで知り合いの部屋や
面白そうな部屋が空いているのでそこに遊びに行く事もあります。

※ 良い子の皆は、こんな時間(AM2:30)に起きていたらダメだぞ!
体に悪いから、ゆっくり寝ようね!

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今回も読んで頂きありがとうございました!

是非次回も読んでいただけると嬉しいです!

ブログ登録はこちらから!


Twitterの登録はこちらから!




このページのトップヘ