ミヤさんの日々のネタ日記

このブログに来て頂き本当にありがとうございます! 平成9年生まれ男性→2014年3月〜血液透析をしています。 時々来てくれる相方もいます。のんびり読んで下さいね(´∀`) 日常のお話、透析のお話、色々書いています。 ぜひのんびりと一息していってくださいね。

2021年03月

こんばんは! ミヤです(*´∀`*)

今日は、普段と打って変わって、行進曲やファンファーレをご紹介したいと思います! 

① 20th century fox fanfare (A.Newman)


ファンファーレのイラスト[22451021756]の写真素材・イラスト素材|アマナイメージズ 



あれですねw
名曲ファンファーレの一曲ですw(1977〜2012までフルコースですw ぜひ聞いてみてねw)
フォックススタジオといえば、アバターやボヘミアンラプソディーを配信している
アメリカの会社です!
今ではこのロゴがなくなってしまって残念ですが・・・
僕が子供の頃はものすごく最初の9秒の動画が印象に残っていて
今でも鮮明に蘇ります(T_T) 

②シンフォニエッタからファンファーレ
Leoš Janáček
これも名曲。
1度は耳にした事があるかもしれないですよ?ヤナチェクの曲の中で名曲!
ゆったりした楽曲ですが一応ファンファーレという部類に!
ぜひ聞いてみて下さいね!


③ エジプト行進曲
エジプトのピラミッドの中へ進んでいくイメージ。
凄く暗いイメージですがピラミッドの中へズンズン前に進んでいく・・・
そんな感覚の曲が進んでいきますよ( ̄▽ ̄)
ぜひ聞いてみて下さいね(*´∀`*)

④ ラデツキー行進曲
行進曲の中でも名曲!
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤーコンサート
一番最後に演奏される超名曲!
テストにでるよ\_(・ω・`)ココ重要!
手拍子を観客みんなでしながら聴くのが恒例!
指揮者の技量で録音も変わってくるから比べてみると違いますよ〜w

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今回は、4曲ご紹介しました!
聞いてみると、知っているかも⁉︎
ぜひ聞いてみて下さいね!

clubhouseでは、クラシック音楽の小咄や透析についてのんびり不定期でおしゃべりをしています。
詳しくは、Twitter内の情報を見てみて下さい。
又ブログ登録、Twitter登録も登録お願いします!
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
ブログ登録はこちらから!


Twitterはこちらから!
 

こんばんは。 ミヤです。
今日、久しぶりに映画音楽をのんびり流していた時にとても懐かしく
感動しまくって映画館で号泣してしまったものを見つけて
久しぶりに泣いてしまった・・・(T ^ T) 

『Do you hear the peaple sing?(民衆の歌)』です!

レ・ミゼラブル - 作品 - Yahoo!映画 



この映画、皆様、覚えていますか?
ちなみに、ここ最近の公開だと
オペラが2021年5月25日〜7月26日に公開されるそうです!


今回は、この中から、僕が一番大号泣してしまった名曲!
民衆の歌
をご紹介したいと思います!

 



そもそも、レ・ミゼラブルってどんなミュージカル? 

レ・ミゼラブルは、原作はフランスの作家、ユゴーが描いた小説。
これが国内外で作品化した為に映画化やミュージカル化して有名になっていきました。

物語は、大雑把に説明すると・・・
一本のパンを盗んだ男、そしてその周りの人間達の人生を描いた壮大な物語。
日本語では『臆無情(あぁむじょう)』というタイトルでも知られています。 

この曲は、この映画の中でも一番泣けるシーン!
本当に熱情的、感動的なシーンだと感じています。 


映画!
興味がある方は、ぜひ見てみて下さいね!


僕は、久しぶりに号泣しています(T ^ T) 


-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
今回も、ブログを読みに来てくれて本当にありがとうございました!
ご興味があれば
ぜひ読者登録をお願いします!

また、Twitter登録もぜひ宜しくお願いします!
  
 



今晩は、KOMATSUです。
この記事でこのシリーズは最後です。
前回はSUVについてお話ししましたが、今回はピックアップトラックについてお話ししたいと思います。

分類は以下のようになります。

Midsize Truck
1. Toyota Tacoma

 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (1995~2004)
1989年にて開発。
2代目 (2004~2015)
4・5速AT又は6速MT。
現行 (2015~)
SUVの4Runnerに基づいたデザイン。

2. Honda Ridgeline
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (2005~2015)
2001年頃にて開発。
現行 (2016~)
この世代では、完全足踏み式パーキングブレーキを採用。

3. Nissan Frontier
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (1997~2004)
日本・北米以外の国々ではNavaraという名で生産・販売。
2代目 (2004~2021)
この世代までNavaraと同様のデザイン。
現行 (2021~)
北米のみで生産・販売。この世代にて、完全足踏み式パーキングブレーキを採用。

Fullsize Truck 
1. Ford F-150

 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (1947~1952)
Bonus Builtという名でも生産・販売。
2代目 (1952~1956)
乗車定員数は3人まで。
3代目 (1956~1960)
1959年頃以降、4輪駆動版の生産・販売。
4代目 (1961~1966)
アルゼンチンでは1968年まで生産・販売。尚、メキシコでは1年間のみ。
5代目 (1966~1972)
車体は4代目より重め。
6代目 (1972~1979)
1977年では、北米で最も売れているトラックとして入選。
7代目 (1979~1986)
1965年以降、大幅にデザインが変更。
8代目 (1987~1991)
メンテナンス関連の備品がシンプルに。
9代目 (1991~1997)
この世代以降、メキシコではLoboという名で生産・販売。
10代目 (1997~2003)
2002年では、Lincoln Blackwoodの生産・販売。
11代目 (2003~2008)
2004年にNorth American Truck of the Yearを受賞。
12代目 (2008~2014)
2010年あたりではRangerの後継車。
13代目 (2014~2020)
2017年以降、電動パーキングブレーキを採用。
現行 (2020~)
2022年頃には電気自動車版が登場する見込み。

2. Chevrolet Silverado 1500
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (1998~2007)
C/Kの後継車として登場。
2代目 (2007~2013)
2007年てNorth American Truck of the Yearを受賞。
3代目 (2013~2019)
この世代では完全足踏み式のパーキングブレーキを採用。
現行 (2019~)
この世代以降、電動パーキングブレーキの採用。

3. Ram 1500 
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓ 
  
初代 (1980~1993)
バンと共に登場。
2代目 (1993~2001)
1986年頃に開発開始。 
3代目 (2001~2008)
ハンドルのデザインはDodge Durangoと恐らく同様
4代目 (2008~2019)
2019年以降、このモデルはRam 1500 Classicという名で生産・販売。
現行 (2018~)
この世代以降、電動パーキングブレーキの採用。

以上です。このシリーズにお付き合い頂き、ありがとうございました。 

こんばんは。 ミヤです。 

今回は、自分の過去に少しだけ触れていこうと思います。
当時、地元の小学校からそのまま学区内の中学校へ進学する事をせず
中学受験をして、私立の受験をしました。

実は、これには深い理由が…。
 
小学生の頃…
一時期ですが、同級生にいじめを受けて
その頃のダメージが大きくて中学を一緒に進むという事をたくさん悩んだ時。

結果的に、最終学年の頃に受験を決意。

この中学受験が
最初で最後の学校の勉強(所謂基礎科目)で受ける受験でした。
懐かしいw
この頃、2日間受験(母校のサイトを見てみたら
現在はA入試、B入試の2タイプに別れてました)をしたのですが、
殆ど受けた教科は変わって無いですね・・・。
ちなみに2日間の入試はどちらも合格する事ができ、無事、志望校に合格。

中高時代は本当に楽しく過ごす事ができました(*´∀`*)
但し、高校2年生の3月15日から透析突入。
ですが、中高時代はその他に大きな病気をせず、無事に卒業ができ
楽しいまま卒業ができました(*´∀`*)懐かしいなぁ(*´∇`*)      

ちなみに・・・
現在、透析9年目に突入しました。本当に早いものです。
ですが、それ以外は大きな病気をする事なく元気に生きていれているのも良い証拠ですよ(*´∀`*)。


-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

そんなこんなで中学受験をしてきました。
あそこでこの選択をしてきましたが、あの選択をして来なければ
学生時代のあの楽しみも、今の自分もなかったんじゃ無いかなぁと思います。

自分の選択はもちろんですが、
あの時にあの選択を尊重してくれた両親には本当に感謝をしています。


-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今回も本当にありがとうございました!
ぜひこのブログにご興味があれば他の記事も読んでみて下さいね(*´∀`*)

また、ブログに興味があればぜひ登録を宜しくお願い致します!


Twitterからは、著者の情報やブログ情報などを呟いています!
ぜひ宜しくね!


 

こんばんは ミヤです。
透析を始めた頃からの体力のお話
少し話していこうかなぁと思います。

透析患者あるあるなのが体力低下

僕自身も、学生時代から比較すると少し落ちてしまった気がします(T ^ T)。
もちろん日常の中でウォーキングや自転車運動などの運動をしていますが
やはり疲れやすさは、人一倍多い気がする傾向が見られるのかなぁと思ってしまい
少し辛いですね(T ^ T)

普段、透析後に感じるのは、健常者の方に例えると
フルマラソン1回分!の疲れを想像して下さい

正面から見た走る男性のイラスト(半袖・ゼッケン付き)

実際にその疲れが全く抜けず、実際に翌日まで残り水分そのものが
身体中にどんどん溜まってしまう為、2日空き(僕の場合は土日で月曜日に透析に…)
の日に透析になる時にお鍋や食べ放題を食べに行ってしまった時は、身体が浮腫むw

特にお正月なんかは泣けますよw
実際、今年(2021年)の第一回目の透析は、4,3kgを持っていきましたが
過去最高は5.4kg(確か2017年?)でしたw

そうそう、運動不足の話を最初にしていました。
僕のように、若い患者がなかなかいないので、同世代の仲間に相談できないのは悩みです。

私の場合、普段は自転車で駅まで通勤、そこから電車通勤をしていますが
自転車は運動感覚ですね。
自転車の運動も楽しいものです。

最近は在宅ワークが終わった後や、
土日休みの夕方にのんびり自宅近辺を自転車でのんびり運動しています。
でもこれだけでも足の筋肉を動かせるので楽しいですね。
持久力だけが問題かもw
これからの人生の中でのんびりつけていければ良いかなぁと
今はゆっくり考えています。
もし、同じ境遇の方や、スポーツ関係の皆様。
そして、こんな運動を知っているよ!こんなトレーニングを知っている!
という方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただけると嬉しいです(*´∇`*)

透析患者の仲間はものすごく喜びます。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今回も読んで頂きありがとうございました!

興味を持って頂けたら
筆者のTwitterをフォロー頂けると嬉しいです!
記事情報や、日常の話など時々呟いています!


また、ブログの更新などはこちらからぜひとも宜しくお願い致します!


-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
 
 

こんばんは! ミヤです。

シリーズ投稿
こんな気分の日に聞いてみたい曲は? です👏👏👏👏👏
今回は
旅先で聴きたい音楽は?です。

① くるみ割り人形より行進曲(チャイコフスキー)


くるみ割り人形は名曲中の名曲ですね(*´∀`*)
個人的にこの曲は「どんどん前へ進みたい!」とか「早く目的地に行きたい!」
という時に旅先で聞いたりしています。
くるみ割りシリーズだと、ロシアの踊りもおすすめ!
コサックダンスのイメージを想像してみながら是非聞いてみてくださいね。



②カルメン前奏曲(ビゼー)


名曲ですね!

よく運動会とかで聞く方も多いのでは?
打楽器の中でもシンバル、トライアングルはとても目立つので聴きどころ!
是非聞いてみてくださいね!

2台のピアノの為のソナタより1楽章(モーツァルト)

 

映画(アニメ?漫画?)で有名になったこの曲。
2台のピアノで、2人の奏者が一緒に弾いています。
のだめちゃんの演奏、千秋さんの演奏、とてもカッコいいですよ (感動)
原作の映画は、後で見ましたがもう感動w超良かったです(T ^ T)
僕も打楽器をやっていますが、本当にこのみんなの気持ちがよく分かります。
久しぶりに演奏がしたくなってしまいました!

今回は3曲+αをお届けしました!
どれもいい曲です!
ぜひご興味がありましたら、是非聞いてみてくださいね! 
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
また、次回以降も記事をお届けします!
今後も是非こちらのブログに興味がありましたら是非お越しください!
是非お待ちしています!
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
Twitterはこちらから!

ブログの読者登録はこちらから!

是非どちらもして頂けると嬉しいです!
宜しくお願い致します!


 

こんにちは。
今日はお昼に・・・。
もう三月
 
コロナ禍以前であれば、 この時期は卒業式、卒園式が近くなります。
しかし、コロナになってから、どの学校もみんなで集まって写真を撮れなかったり
全体で多くの事ができなかったり
・・・ 。

実は日常では当たり前のものだったものができなくなってしまった。
本当に辛いものです。泣けてきます( ;  ; )

僕の母校の大学では、卒業式はあるものの・・・
全学部で盛大に行われる様な形ではなく、各学部での実施になってしまいました(T ^ T)
本当に残念な結果です(T ^ T)
こんな事になってしまうとは思わなかったですね。 

僕が卒業をする当時(2019年)は、まだコロナが流行っていなかった為
こんな事になるとは思ってもいませんでした・・・。
丁度、翌年から卒業式やら入学式やらが中止になってしまい
当事者の方々が本当に辛い思いをされています。
このせいで、この別れの時期に、最後に行く事がなく卒業してしまう学生もいる事も・・・。
本当に心苦しくてなりません。

早く治って欲しいものです。 

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--


Twitter登録はこちらから。


ブログ登録はこちらから。



 

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

読書登録もぜひともよろしくお願い致します!



それではまたね!

2011/03/11

今日は私が感じた当時の出来事を赤裸々に
お届けしていこうと思います。

実際にこの話は一部の友人にしか話した事がありません

当時、この震災を経験した当時、中学3年生。
お昼ご飯を終えて国語の古典の授業を受けていました。 

14:46
 
東日本大震災
 
震災が発生しました。私たちの地域では震度4の地震が襲ってきました。
その時に感じていたのは幼少期の頃、初めて手術室に入った時の事に感じた事でした。
脳裏に浮かんできてしまい、身動きが取れなくなってしまっていたのも事実です。
しかし、これが現地だったら?また被災地に近い場所だったら?
考えただけで心が痛みます。

今でも、こういった節目節目でこういう怖い思い出が蘇ってしまうのが
トラウマです・・・(T ^ T)

ですが、現地の皆様、そしてそのご家族や親族の皆様にとっては
この震災は今でも、精神的なダメージが大きいものになってしまっています。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

最後になりますが・・・。
今回、私がこの話をしてしまってもいいかと悩みました・・・。
昨日の記事でも少し触れましたが、まだまだ心の復興、精神的な復興は進んでいません。
分かりやすくいってしまえばまだ復興が進んでいないといっても過言ではありません。
まだ、原子力発電所の復興も進んではいません。
ぜひ当時の風化しないように、皆さんで少しずつ進んでいけるよう・・・。

お祈りしています。


遠い地から・・・


14:46   福島の地に黙祷を捧げます。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--




 

こんばんは。 ミヤです。

3月11日。皆様は何が起きたか覚えていますか?

そう。東日本大震災。
あれから10年になりました。
遠い記憶の様であり、まだまだ10年。
復興は進んだ様に見えて、まだまだメンタル面での
復興は進まずにいるのかもしれません。
当時15歳、震度4を観測した地域にいた自分ですら
あの自身の恐怖は未だに忘れる事が出来ずにいず
また襲ってきたらどうしようとか、
今度は自分の身に降りかかってきてしまったら…
と怖い事を考える事が増えてしまった気がします。 

そして、皆様は改めて大きな地震が起きた時に
どんな事を考える様になりましたか?
あの日から10年。
僕はいつの間にか社会人になり、仕事をし始めました。
透析歴も8年目…。早いなぁ💦
仕事面では、まずはお客様の事を第一に非難や誘導ができる様な、そして
皆様が非常時にでも何とか落ち着いて頂ける環境を作れる人間になる事が目標。
日常面では、病院にいる時にあんな大きな地震が起きた時に焦らず避難できる事。
僕自身も恐怖で怯えないようにイメージトレーニングは心がける様にしています。
ぜひ皆さんも日常使う場所や通勤経路でイメトレをしてみては?

イメージトレーニングのイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや


しかし、実際にあの地震を現地で体験した人達にはまた違った恐怖があると思うと
堪えきれない苦しみや悲しみがあり、それは本当に辛い事です。
私達が感じた恐怖と、福島で実際に感じた現地の方の恐怖。
その恐怖は、皆が考えている以上のものだと思います。



ぜひ、こちらの映画を見て、当時の事実や心の動きを知ってほしいです。
福島第一、第二原子力発電所の大災害の様子が描かれています。
ですが、私自身も10年経った今でさえ、胸が苦しめられ、見るのが怖いぐらいです。
覚悟がある方だけの方がいいかと思います。

あれから10年とはメディアは伝えていますが
僕自身の感覚では、まだまだ10年しか立っていません。
原子力発電所の復興はもちろん。
当時、福島に住んでいた皆様の心のケア、そしてあの頃の地震によって深く傷ついてしまった
多くの方のメンタル面でのケアもまだ収束が済んでいません。
この震災によって、失われたものはもちろん
復興して行かなくてはいけない物や語り継がなくてはいけないものはたくさんあります。

前日の十日に記事を出しています。
当日11日。14:46には是非黙祷をお願いします。





-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

読書登録もぜひともよろしくお願い致します!



それではまたね(^^)/~~~

 

今晩は、KOMATSUです。
さて、このシリーズもラストスパートです。
前回はミニバン・バンについてお話ししましたが、今回はSUVについてお話ししたいと思います。

分類は以下のようになります。

Subcompact SUV
1. Toyota C-HR

 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代・現行 (2016~)
TOYOTAの世界戦略SUVがキャッチコピー。

2. Honda Vezel
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代・現行 (2013~2021)
海外ではHR-V。
2代目・予定 (2021~)
「Amp Up Your Life」がコンセプト。

3. Nissan Juke
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (2010~2019)
日本・北米ではこの世代で大量生産終了。
現行 (2019~)
主に欧州での製造・販売。この世代以降、電動パーキングブレーキの採用。

4. Ford Eco Sport
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (2003~2012)
南米のブラジルで登場
現行 (2012~)
2018年頃、北米での製造・販売開始

5. Chevrolet Trax
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代・現行 (2012~)
Trackerの後継車として登場。中国や南米では2020年で大量生産終了。

6. Jeep Renegade
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代・現行 (2014~)
Patriotの後継車として登場。日本でも販売中。

Compact SUV
1. Toyota RAV
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (1994~2000)
3ドアと5ドアの製造・販売。
2代目 (2001~2005)
3ドアと5ドアではデザイナーが別々。
3代目 (2005~2012)
日本ではVanguardとして製造・販売。
4代目 (2012~2018)
日本では販売ならず。
現行 (2018~)
中国ではWildlanderとして製造・販売。欧州ではSuzuki Acrossも製造・販売。

2. Honda CR-V
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (1995~2001)
当時は高級車としての扱い。
2代目 (2001~2006)
2002年・2003年にCar and Driver's MagazineのBest Small SUVを受賞。
3代目 (2006~2011)
外観の後方部分が少し拡大。
4代目 (2011~2017)
日本では2016年に製造・販売休止。
現行 (2017~)
中国ではBreezeとして製造・販売。日本では2018年に復活。

3. Nissan Rogue
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (2007~2013)
2010年にConsumers Digest's Automotive Best Buy Awardを受賞
2代目 (2013~2020)
日本ではX-Trailとして製造・販売。
現行 (2020~)
初代と2代目との比較として箱型のデザインへ変換。

4. Lexus NX
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代・現行 (2014~)
2021年に次期型が登場する見込み。3代目のToyota Harrier及び4代目Toyota RAV4と同様のプラットフォーム。

5. Acura RDX
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (2006~2012)
2006年頃、New York Auto Showにて登場。
2代目 (2012~2018)
後退の際、バックカメラのディスプレイ?がおよそ5インチの長さ。
現行 (2018~)
この世代以降、電動パーキングブレーキの採用。10速ATということも特徴。

6. Infiniti QX50
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (2013~2017)
Nissan Skyline Crossoverという名も製造・販売。
現行 (2017~)
2021年の春頃、クーペ風のQX55が登場する見込み。この世代以降、電動パーキングブレーキの採用。

7. Ford Escape
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (2000~2007)
Maverickの後継車として登場。
2代目 (2007~2012)
2007年の東京モーターショーにてFord Escape Adventure Conceptが展示。
3代目 (2012~2019)
欧州ではKuga。
現行 (2019~)
この世代以降、電動パーキングブレーキの採用。

8. Chevrolet Equinox
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (2004~2009)
当時はMidsize SUV。
2代目 (2009~2017)
メーカー内で販売台数は3位
現行 (2017~)
この世代以降Compact SUV。また、電動パーキングブレーキの採用。

9. Jeep Cherokee
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (1974~1983)
当時はFullsize SUV。
2代目 (1983~2001)
恐らくこの世代以降Copact SUV。
3代目 (2001~2008)
北米ではLibertyとして製造・販売。
4代目 (2008~2013)
この世代では、Dodge Nitroも製造・販売。
現行 (2013~)
この世代以降、電動パーキングブレーキの採用。

Midsize SUV
1. Toyota Venza

 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (2008~2015)
クーペのCamry Solaraの後継車?として登場。但し、2015年に製造・販売休止。
現行 (2020~)
日本では4代目のHarrier。ハイブリッドモデルとして復活。

2. Honda Passport
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代(1993~1997)
4速ATと5速ATという特徴。
2代目 (1997~2002)
2000年頃に2トーンカラー版あり。2002年頃に生産・販売休止。
現行 (2018~)
この世代では、恐らく完全足踏み式のパーキングブレーキを採用。Pilotと多々等しいデザイン。

3. Nissan Murano
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (2002~2007)
2002年のNew York International Auto Showで展示。
2代目 (2007~2014)
この世代ではクーペのようにコンバーチブル版も製造・販売。日本では恐らくこの世代で大量生産終了。
現行 (2014~)
2015年のみハイブリッドモデルの販売。

4.Ford Explorer
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (1990~1994)
3ドアと5ドアの製造・販売。パーキングブレーキは不完全足踏み式。
2代目 (1994~2000)
但しこの世代のExplorer Sportは2003年まで製造・販売。
3代目 (2000~2005)
この世代以降4ドアのみの製造・販売。
4代目 (2005~2010)
2006年にてNorth American Truck of The Year受賞。
5代目 (2010~2019)
この世代では、完全足踏み式パーキングブレーキの採用。南米のチリではExplorer Classicとして製造・販売。
現行 (2019~)
この世代以降、電動パーキングブレーキの採用。ハイブリッドモデルも登場。

5. GMC Acadia
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (2006~2016)
Chevrolet Traverseと同様のデザイン。Limitedというグレードは2017年まで製造・販売。
現行 (2016~)
オーストラリアでは、Holdenというブランドで製造・販売。

6. Dodge Durango
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (1997~2003)
トラックをベースとしたSUV。
2代目 (2003~2008)
この世代ではChrysler Aspenも製造・販売。2009年頃にて製造・販売休止。
現行 (2010~)
この世代では、完全足踏み式のパーキングブレーキを採用。

Fullsize SUV 
1. Lincoln Navigator
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (1997~2002)
Ford Expenditionの高級版として登場。
2代目 (2002~2006)
4速または6速のATあり。
3代目 (2006~2017)
この世代ではNavigator L等も製造・販売。
現行 (2017~)
この世代以降、電動パーキングブレーキの採用。

2. Cadillac Escalade
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓
 
初代 (1998~2000)
短期間の製造・販売。Chevrolet Suburban及びChevrolet Tahoeと同様のデザイン。
2代目 (2001~2006)
2002年にESVモデルの登場。
3代目 (2006~2014)
この世代ではトラック版あり。この世代以降、完全足踏み式のパーキングブレーキを採用。
4代目 (2014~2019)
この世代では、完全足踏み式のパーキングブレーキを採用するグレードと電動パーキングブレーキを採用するグレードの併用。
現行 (2020~)
Super Cruiseという特徴。

3. Jeep Grand Wagoneer
 
公式サイトはこちらから↑
画像はこちらから↓ 
  
初代 (1963~1991)
Gladiatorと同様のプラットフォーム。1991年頃、生産・販売休止。
現行 (2021~)
高級のFullsize SUVとして復活。

以上です。
次回で最後です。ピックアップトラックについてお話ししたいと思います。

 

このページのトップヘ