こんばんは!
昨日からの連投シリーズになります。
今回は前回の続きになります。
以前の続きはこちらからご確認ください。
という訳で、今回は、仕事などで使っている、僕にとって最強のハードウェアの組み合わせのお話ですw
僕自身、アップル歴は間は大学の時にちょこっとだけ開いてしまったものの結果的にアップルに戻ってきてしまい
2008年〜現在に至るまで使っています。
なので当時のOSも、10.4のTigerか、10.5のLeopardが最新でしたね・・・。
超絶懐かしい(T . T)(そしておそらくこれで年齢もバレるのでは・・・💦)
この頃から、少しずつパソコンの勉強や、ソフトに関する勉強を世間一般常識から始めていったので
少しずつ知識を得ていくと共に、MacBookの操作にもとことん慣れていきました。
その為か、どの商品を組み合わせたらコスパは最強かとか、この商品とこの商品なら使いやすいなぁとか
考えてたりしますねw
一応持っているものを順にさらいだしておきます・・・・。
PC類
MacBook Pro→2019年モデル。

同機種の17年モデル→こいつは予備動力として、万が一に備えています。(中古)
iPad類
iPad→第9世代iPad
Smart Keyboard(同機種対応モデル)
Apple Pencil(第一世代)
AirPods類
AirPods(第2世代)
AirPodsPro(同じく第1世代)
その他
Magic Mouse(白、黒一色ずつ)
Magic Trackpad(白のみ)
iPhone→SE第二世代
とこんな感じです。
外付けも対策ばっちし!
そして、環境もほぼ整っている状況で基本は作業をしています!
しかし、外の環境は時には混む事も・・・。
テザリングを使っていても、回線が混んでしまって使いにくいのは少し難点ですかね(;ω;)
とはいえ、この作業も、iPadからの作業が基本的なメイン作業。
時には自宅でも、作業をしています。
パソコン作業も多いですが、やはり携帯にメインなのはタブレットになってきます。
その為、何があろうと、タブレット、ペンシルは必須ですね。(念の為、マウスもかな?)
作業効率はMacBookの方が確然ですが、調べ物をしながら、ブログを書いたりするには、断然
タブレットの方が早い事も・・・。
その為、仕事以外は必ずと言って良いほど、タブレット肌身離さず持ち歩いています。
仕事ではないですが、ほぼ趣味の一環ですね・・・。
あとは、音楽を作ったりするのも好きなので、アイデアが出た時に何となく弾いてみて
いい物だったら、そのままもう一度再現して弾いてPCに落とし込む感じですねぇ・・・
それをMacのGarageBandで使えるLogic remoteを使って編集作業しています。(もう殆どここからはロジックにデータを移してですがw)
楽しい物ですよ。
一家に一台iPadとMacBookは本当に便利すぎる!
と僕個人は思っています。
是非、ご相談にも乗りますのでコメントお待ちしていますね!
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
今回も読んで頂きありがとうございます!
是非次回も読んでいただけると嬉しいです!

これからもよろしくお願いします!
読者登録・各種SNSの登録も是非よろしくお願いしますね!
読者登録

SNS登録
昨日からの連投シリーズになります。
今回は前回の続きになります。
以前の続きはこちらからご確認ください。
という訳で、今回は、仕事などで使っている、僕にとって最強のハードウェアの組み合わせのお話ですw
僕自身、アップル歴は間は大学の時にちょこっとだけ開いてしまったものの結果的にアップルに戻ってきてしまい
2008年〜現在に至るまで使っています。
なので当時のOSも、10.4のTigerか、10.5のLeopardが最新でしたね・・・。
超絶懐かしい(T . T)(そしておそらくこれで年齢もバレるのでは・・・💦)
この頃から、少しずつパソコンの勉強や、ソフトに関する勉強を世間一般常識から始めていったので
少しずつ知識を得ていくと共に、MacBookの操作にもとことん慣れていきました。
その為か、どの商品を組み合わせたらコスパは最強かとか、この商品とこの商品なら使いやすいなぁとか
考えてたりしますねw
一応持っているものを順にさらいだしておきます・・・・。
PC類
MacBook Pro→2019年モデル。

同機種の17年モデル→こいつは予備動力として、万が一に備えています。(中古)
iPad類
iPad→第9世代iPad
Smart Keyboard(同機種対応モデル)
Apple Pencil(第一世代)
AirPods類
AirPods(第2世代)
AirPodsPro(同じく第1世代)
その他
Magic Mouse(白、黒一色ずつ)
Magic Trackpad(白のみ)
iPhone→SE第二世代
とこんな感じです。
外付けも対策ばっちし!
そして、環境もほぼ整っている状況で基本は作業をしています!
しかし、外の環境は時には混む事も・・・。
テザリングを使っていても、回線が混んでしまって使いにくいのは少し難点ですかね(;ω;)
とはいえ、この作業も、iPadからの作業が基本的なメイン作業。
時には自宅でも、作業をしています。
パソコン作業も多いですが、やはり携帯にメインなのはタブレットになってきます。
その為、何があろうと、タブレット、ペンシルは必須ですね。(念の為、マウスもかな?)
作業効率はMacBookの方が確然ですが、調べ物をしながら、ブログを書いたりするには、断然
タブレットの方が早い事も・・・。
その為、仕事以外は必ずと言って良いほど、タブレット肌身離さず持ち歩いています。
仕事ではないですが、ほぼ趣味の一環ですね・・・。
あとは、音楽を作ったりするのも好きなので、アイデアが出た時に何となく弾いてみて
いい物だったら、そのままもう一度再現して弾いてPCに落とし込む感じですねぇ・・・
それをMacのGarageBandで使えるLogic remoteを使って編集作業しています。(もう殆どここからはロジックにデータを移してですがw)
楽しい物ですよ。
一家に一台iPadとMacBookは本当に便利すぎる!
と僕個人は思っています。
是非、ご相談にも乗りますのでコメントお待ちしていますね!
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
今回も読んで頂きありがとうございます!
是非次回も読んでいただけると嬉しいです!

これからもよろしくお願いします!
読者登録・各種SNSの登録も是非よろしくお願いしますね!
読者登録

SNS登録