こんばんわ(*´∇`*) ミヤです。
日付が変わってしまいましたが・・・今日の一曲を本日も是非みて行ってください。
今日は、昨日金曜ロードショーで放送されていた「魔女の宅急便」に使われている作品で
海の見える街を紹介します!
この曲のシーンは、映画の序盤、13歳の満月の夜になった魔女の少女キキが、居住地を探す為、魔女が住まない街を探し、海に囲まれたコリコという街に居住を決めるというシーンだ。
私自身、ジブリ楽曲の挿入歌の中でも5本の指に入るぐらい大好きな曲で、冒頭のオーボエのメロディー、それを引き継ぐシンセサイザー(映画では木管だったかな?)がとても大好きで、全体の優雅な響きが心を癒してくれます(T_T)
疲れた時にはよく聴いていますよ (:▽:)
ジブリの音楽はどれも名作ですが、この曲は特に風景が思い浮かんでくるのでいいなぁと思います(^^)
皆さんも疲れた日や、癒しが欲しい時には是非聴いてみて下さいね(*≧∀≦*)
今日はここまで!
それじゃあ、また次回お会いしましょう!(^^)/~~~
日付が変わってしまいましたが・・・今日の一曲を本日も是非みて行ってください。
今日は、昨日金曜ロードショーで放送されていた「魔女の宅急便」に使われている作品で
海の見える街を紹介します!
この曲のシーンは、映画の序盤、13歳の満月の夜になった魔女の少女キキが、居住地を探す為、魔女が住まない街を探し、海に囲まれたコリコという街に居住を決めるというシーンだ。
私自身、ジブリ楽曲の挿入歌の中でも5本の指に入るぐらい大好きな曲で、冒頭のオーボエのメロディー、それを引き継ぐシンセサイザー(映画では木管だったかな?)がとても大好きで、全体の優雅な響きが心を癒してくれます(T_T)
疲れた時にはよく聴いていますよ (:▽:)
ジブリの音楽はどれも名作ですが、この曲は特に風景が思い浮かんでくるのでいいなぁと思います(^^)
皆さんも疲れた日や、癒しが欲しい時には是非聴いてみて下さいね(*≧∀≦*)
今日はここまで!
それじゃあ、また次回お会いしましょう!(^^)/~~~