ミヤさんの日々のネタ日記

このブログに来て頂き本当にありがとうございます! 平成9年生まれ男性→2014年3月〜血液透析をしています。 時々来てくれる相方もいます。のんびり読んで下さいね(´∀`) 日常のお話、透析のお話、色々書いています。 ぜひのんびりと一息していってくださいね。

タグ:金曜ロードショー

こんばんは・・・ミヤです。
しばらく更新が止まっていました💦

最近、天災続きでまいっています(T . T)
私の地元は、大きな被害はなかったですが、友人の地元に少し被害があったりしたので心配です・・・
また、被災地の岐阜、長野は心配ですが、何より、大きな被害があった
長崎県は甚大な被害だった為、これから復興が急がれます

私も、被災地支援に行きたいと思っていますが、なかなか行く事が出来ない為、募金活動を見かけた際には是非協力をしたいと思います。


さて、今日は映画・テレビの曲を一曲ご紹介していきます。
私と同じ世代の人は知っている人が多いかもしれないです。
調べてみたら、2020年現在で12歳以上の方は毎週金曜日にやっている金曜ロードショーでこの曲を耳にしていたと・・・

「CINEMA NOSTALGIA/久石譲」です

では、ご覧ください・・・
個人的には、この時代の映写機のおっちゃんは本当に大好きです(T . T)
今の子は分からないかな?



私も久しぶりに発見して、涙がこぼれ落ちてしまった人の一人です(T . T)

この曲は、ジブリ音楽を作曲されている久石譲さんが作曲した曲で、金曜ロードショーで
2代目テーマ曲にこの曲が使われていました。
私自身も、ちょうどこの時期に見ていた視聴者の一人で、「金曜ロードショーといえばこの曲だよね!」というぐらい頭に馴染んでいます!
ですが、最近まで曲名を知らずに来てしまったので最近曲名を知る事ができ、ようやく長年のモヤモヤが取れて嬉しいです😁

ちなみに、金曜ロードショーといえば、ジブリ映画ですが、皆さんは何を見ますか?
私は、夏の時期にジブリ祭りは、毎年懲りずに欠かさず見ています!
なんだろう・・・
あの懐かしい感覚や、感動が忘れられずに・・・
毎年毎年見ていました。
他にも、見たくなったものは録画してのんびり見る感じですね・・・。

是非、皆様の思い出や、大好きな映画を思い出しながらこの曲を聞いてみてくださいね・・・。
こんな映画を見たなぁ・・・。この映画を見る為にあんな所に行ったなぁ
色んな思い出があると思います。
是非皆様の思い出をお聞かせください。
ご感想をお待ちしています😊

今日はこの辺で!
他にも色々上げています!
ぜひ読者登録を下からして下さい(^∇^)


それではまたね(^^)/~~~

こんばんわ(*´∇`*) ミヤです。
日付が変わってしまいましたが・・・今日の一曲を本日も是非みて行ってください。

今日は、昨日金曜ロードショーで放送されていた「魔女の宅急便」に使われている作品で
海の見える街を紹介します!



この曲のシーンは、映画の序盤、13歳の満月の夜になった魔女の少女キキが、居住地を探す為、魔女が住まない街を探し、海に囲まれたコリコという街に居住を決めるというシーンだ。

私自身、ジブリ楽曲の挿入歌の中でも5本の指に入るぐらい大好きな曲で、冒頭のオーボエのメロディー、それを引き継ぐシンセサイザー(映画では木管だったかな?)がとても大好きで、全体の優雅な響きが心を癒してくれます(T_T)

疲れた時にはよく聴いていますよ (:▽:)
ジブリの音楽はどれも名作ですが、この曲は特に風景が思い浮かんでくるのでいいなぁと思います(^^)

皆さんも疲れた日や、癒しが欲しい時には是非聴いてみて下さいね(*≧∀≦*)

今日はここまで!
それじゃあ、また次回お会いしましょう!(^^)/~~~

このページのトップヘ