ミヤさんの日々のネタ日記

このブログに来て頂き本当にありがとうございます! 平成9年生まれ男性→2014年3月〜血液透析をしています。 時々来てくれる相方もいます。のんびり読んで下さいね(´∀`) 日常のお話、透析のお話、色々書いています。 ぜひのんびりと一息していってくださいね。

タグ:誕生日

こんばんは。
ミヤです。

最近は、寝不足が少し続いています・・・。
というのも、Illustratorの勉強にどハマりしてしまい、どうやったらみやすい画像が作れるか、またスウォッチ(デザイン画でいうグラデーションの事です。)を自分で作ることができる為、見栄えがし易いものを作れるかに凝ってしまい、気がついたら何時間も経っていたなどザラではありません。
いつの間にか朝が来ている事も、珍しくない話ですね・・・。

なるべく早く寝るようにはしていますが、眠れない日も最近は続いてしまっています。
そんな日に限って、てんかんや発作が起き易いので、色々と気をつけながら毎日生活をしていますが…。

そんな毎日を過ごしていますが、昨日は幸せなことが一つありました。
インスタグラムを見て下さった方はもうとっくにご存知かもしれませんが・・・

IMG_0854

たまたま休憩中に立ち寄った某珈琲店にて
(この色でわかる方もいるぐらいの某チェーン店です。) 
オーダーを取って下さったパートナーさんと来るまでの間、ちょこっと立ち話。
クーポンが使えるお店だったので、誕生日クーポンを使ってこのケーキとコーヒーを頼みました。
そしたら、そのパートナーさんも同じく月末に誕生日と知ってびっくり( ゚д゚)

ちょうど1週間違いでびっくりしましたね・・・
学生さんだと、本当に終了式(普通なら終業式とかいうかな?)
の日が大概僕の誕生日なので・・・祝われないことが殆ど。

しっかしこんな奇跡もあるもんだと驚きながら
昨日は嬉しかったです。
ちなみに、このお手拭きは使うのが勿体なさすぎて
家まで持って帰ってきましたよw

学生時代は、当時所属してた部活に同じ誕生日の先輩がいたのもびっくりしましたが・・・。
今回は、同時期の1週間ちがい・・・
滅多にいないので、びっくりしました!

やっぱり、同じ誕生月で近い人と知り合えるとなんだか親近感が湧いてしまいます。
ちなみにこの記事は昨日、ノートにも書いていますので、ぜひ覗きにきてくださいね!

メンバーシップもやっていますので、もしご興味がありましたら、ご一報いただけますと幸いです!
よろしくお願いします。

 

こんばんは。 ミヤです。

皆様は、誕生日をどのように過ごしますか?
友達や、家族に祝ってもらう方
一人でのんびり自由に祝う方
恋人と過ごす方・・・

たくさんいらっしゃると思います。

僕自身は実家で暮らしているので、基本的に家族と平凡な1日を送り
のんびり仕事をして、透析がある日には透析に行ってと・・・
代わり映えのない生活を送っています。
そんな自分ですが、実際内心はちょっと喜べない部分も大きくて・・・

これは、友達誰一人と話したことがありません。

実は、僕には実の姉が本当はいたのですが
自分が生まれる前に亡くなってしまっていて、奇しくもその命日が僕の誕生日なのです。
なので、僕自身にとっては、姉貴の命日なのです。
3つ上の姉貴ですが、遺影でしか顔を見たことがありません。
もし今も生きていたら、僕にとって良き理解者だったのかなぁなんて想像してしまいます(T . T)

毎年、誕生日には仏前に手を合わせ
姉貴に「今年もなんとか生きてるぜ・・・、そっちはどうだい?俺が逝くまで待っててな(T ^ T)」
なんて心の中でのんびり話しかけています。

素直に喜べないのも事実ですが、やっぱり、現実で生きている家族や
仲間を大切にしながら、毎日を楽しく生きたいものですね。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

P.S.  今年の誕生日に、会社の同僚から頂いた可愛いお鶴ちゃん
今、事務所のデスクに飾ってありますw
(一枚の紙で作ったって聞いたのでびっくりしちゃいましたw)
1F2E8034-CE76-40D1-9303-3D3512000685

他にも社内外問わず、色んな方に誕生日コメント頂きました(;ω;)」
ご関係者様、本当にありがとうございます!

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

皆様、本日も読んで頂き、ありがとうございました!
若干暗い話もありましたが、今日はMy Birthday!
無事に25歳になりました。
ここまで生きて来れたのも、今まで関わってくださった皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!

これからもよろしくお願いします!

これからもブログはのんびり続けていくので、
是非ラインで読者登録
よろしくお願いします!


Twitterは是非こちらから!


このページのトップヘ