ミヤさんの日々のネタ日記

このブログに来て頂き本当にありがとうございます! 平成9年生まれ男性→2014年3月〜血液透析をしています。 時々来てくれる相方もいます。のんびり読んで下さいね(´∀`) 日常のお話、透析のお話、色々書いています。 ぜひのんびりと一息していってくださいね。

今年の振り返り

今年1年で感じる体の不調や、来年に向けての抱負

こんばんは。
ミヤです。

今年も、残す所あと数日となりましたね。
皆様は、この数日間をどのように過ごす予定でしょうか?

私自身は、ギリギリまで仕事になる為、 もう少し頑張ろうかと思います。

しかしながら、この1年間は、本当に体調関係で
色々な幸いに見舞われた年になった気がします 

特に、てんかんの部分においては、僕自身だけでなく
家族や友人、さらには職場までもを引っ張り回してしまい
心をも病みかけ、実際に先々月から先月末までの約2ヶ月間
会社を休んでしまい、私生活にも影響を及ぼしてしまったのは
色んな意味で痛い思いをしたのかな

と思っています。
僕自身、その中で一番に感じたのは、やはり
しっかり休むという事。

しかしながら、体調管理を毎日しっかりやっていても
日々の透析の疲れもある中での仕事もあり
なかなか疲れが毎日取れずに現在社会人4年目を迎えました。

その影響もある中で無理をしていたのがとうとう祟ったのかなと思っています。
正直、去年から限界を感じていたのは事実です。

来年は、部署異動もしくは転職を検討したいなと思います。
今の仕事はやっぱり大好きなので続けたい。

でももし、このまま続けていたら身体が持つ気もしない・・・・。
そうなるなら、似た職種で探したいなとずっと思っています。

来年は社会人5年目。
まずは1月の検査入院。

そこに照準を当てて、1週間はゆっくりしようかなと思います。
そして、原因が明確化してきたら、しっかりそれを治療できたらなと思います。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---

久しぶりの更新になりました。
今年も、残す所あと数日。

皆様は、家族と過ごしますか?
それとも大切な人と過ごしますか?

ぜひ残る数日間も、悔いのないように過ごしてくださいね!

そして、来年も、このブログをよろしくお願いします!
おそらく、時間があればのんびり更新しようと思います。

詳細は下記からぜひ!



また、各種SNS関連もよろしくお願いします!



 

今年の振り返り

こんばんは! ミヤです!

さて。今日は2020/12/31。
もうすぐ、2,021年になりますね( ̄∇ ̄) 
今年は、色々あった気がしますw

記事が無いものが多いですが・・・

この一年、コロナ禍という事が
皆さんの記憶にも残っている
と思います。
その影響で、私自身も仕事の合間にこのブログの執筆をちょっとずつ進めて行ったり
ネタを考えてみたりと、ブログに費やす時間が増えていました。
また、趣味の時間だけでなく、家にいる時間が多くなりました。

実際に、在宅ワークの時間が多くなり、
週に数回の在宅勤務により
自宅での勤務時間は長くなりました。

 
 この頃の記事も是非みてね!


コロナが流行り出して半年した、7月〜8月ごろの時期。
芸能界でもちょこちょこと感染者や死者が出始めて個人的には不安が(T . T)
特に、自殺による死者は世間にも大きな影響を呼びましたね(T_T)







今年1年間は、各所において、暗いニュースが飛び交ったに違いないでしょう(T_T)
来年こそは、いいニュースが聞こえてくるといいですね😄

私もぜひそう信じたいです!
私は、外出や一人で色んな所に一人でのんびりブラっと遊びに行く事が好きなので
そんな事ができる日々が戻って来てくれる事を信じています!


皆様。
来年もぜひ本ブログをよろしくお願いします!
今年は少し音楽ネタが少なかったですが・・・
もう少し増やせるように頑張りますね(´・_・`) 

2020年を振り返ってみて・・・。

こんばんは🤗
ミヤです🤗 クリスマスまで後少し。 年末も近くなってきましたね😁
皆さんは今年はどんな1年間でしたか? 

917663_s

 
コロナ禍という壮絶な1年間だったのはもちろんですが
僕自身にとっては、持病の方でも仕事の方でも
色々と変わった一年だったかなぁと痛感しています。 



どちらも加味してですが、やはり体調のことが一番大きいと思います。
透析、癲癇。何にしろこの一年ではコロナの影響は大きかった…。
環境がすごく変わってしまった事によって
発作が出やすくなったり、疲れが溜まりやすくなったり(T . T) 
今は、短時間勤務にして頂いて、疲れが出にくくなったものの
まだ発作だけが落ち着いていないのが問題です… 。
先日も会社で、発作を起こしてしまい、会社でも
迷惑をかけてしまったのがすごく個人的には辛かったですね(T . T) 
上司や同僚は『大丈夫だよ🤗』と言ってくれるのが余計に心苦しい事もあるし。


また、自宅時間が増えたのは凄く大きいですね。 
 普段から、自宅に引き篭もる事が少なく、休みの日もコロナ禍以前の休日は外出している事が多かった為、こんなに家にいる機会が増えたのも新鮮です。
その為、知らないご近所さんもいるので怪訝な目で見られる事もw
よく知ってる人とは「今日も家でこれから仕事だよ〜!おばあちゃんは今日はどこか行くの?」なんてよく話していますが、知らない人だと、なかなか話さないですねw 
むしろ睨まれる事もあるので、話しかけにくい💦

後は朝ゆっくり寝れるので朝ごはん食べたくなくても
散歩に行ってからお腹を空かせてきますw 

また、1年間で物凄く減ってしまった事もあります(T ^ T)
それは、外出日数です(T ^ T)
特に、休みの日にのんびり一人旅でぶらっと出かける事がものすごく減ってしまった事が多く
せっかく一人で土日に出かけれるチャンスがなくなってしまい
仕事の張り合いができなくなってしまったなぁと…(T ^ T)
また、演奏会も殆ど無くなり、家で練習する事しか無かったですね…
去年までは、演奏会があったら見に行ったり
エキストラで出演したりしてたので凄く楽しかったですが
この1年間は、本当に何もできず、何処も行けずで寂しかったですね(T ^ T)

旅装束のイラスト(男性)

来年こそは、いろんなとこに行けると良いなぁと思います(´・_・`)
 

皆さんは、この一年はどんな一年でしたか?
ぜひコメ欄で教えて下さい🤗

Twitterの登録もぜひしてこちらからのコメントもお待ちしています!

また、ブログの登録もお待ちしていますね!



-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

読書登録もぜひともよろしくお願い致します!



それではまたね(^^)/~~~