ミヤさんの日々のネタ日記

このブログに来て頂き本当にありがとうございます! 平成9年生まれ男性→2014年3月〜血液透析をしています。 時々来てくれる相方もいます。のんびり読んで下さいね(´∀`) 日常のお話、透析のお話、色々書いています。 ぜひのんびりと一息していってくださいね。

タグ:パソコン

皆様、こんにちは。

ミヤです。

二本目になりますが、今回からしばらくはパソコン小咄をw

小学校は、田舎の小学校だったので、パソコンも
オンボロの当時は96(?)が入ったラップトップ型PCしかなかったので
ほとんど簡単な使い方やタイピングの練習しかした記憶しかありません。

ですが、中学を受験したことによって、環境が変わり、
元々出来なかった事も、少しずつできるようになりました。
その頃、パソコンもほとんど一人一台ずつがようやく普及し始めた頃。
僕らも授業で毎回使うPCを手元に持たされるようになりました。

この頃、初めてMacBookを、そしてApple社という存在を知る事になりまして、今に至っております・・・。

macbook2008


学生時代は、まずはこっちに矯正するのが大変でしたが、今では、作業も全て
こっちの配置の方が簡単なほど。
むしろ、Windowsの矯正に時間がかかっちゃいそうです(T . T)

そんなこんなで、今はのんびりと
仕事をしています。

と言うわけで、次回の記事ではアップルを10年以上使ってる人間が
よく使ってるAppleのハードウェアのお話です。

今日は長くなりそうなので、一回ここまで!
次回またお会いできたら嬉しいです😆

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今回もご拝読いただきありがとうございました!
最近は暗い記事も少し多かった気がするので、久しぶりにこういった記事が出せて本当に良かったです!
次回もこの続編はもちろん、音楽のお話、趣味のお話などを書ければなぁと思います。

また、透析や癲癇など、僕の持病にまつわるお話もちらちらとさせて頂く事もありますので
あらかじめご容赦いただけたらなぁと思います。

ブログ登録はこちらから!

各種SNSはこちらから


続きを読む

こんばんは。 ミヤです。

10月に入って、朝晩の寒さが強くなっていましたねぇ・・・。
皆様は、衣替えやおこたの準備は出来ていますか??

こたつに入る猫のイラスト

寒くなってきて、 私は朝起きるのが憂鬱になってきました・・・。
本来朝4:30に起きる自分ですが、これからの時期は
朝はまだ真っ暗…。
起きるのが憂鬱〜(T . T) 

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

最近は、アップルの商品サイトを眺めるのが趣味になっています。

そういえば、先日新しい商品の発表もあってか
かなり盛り上がっていますねぇ・・・。

M1チップが搭載されたMacBook Pro…。
いいなぁ、欲しいなぁ。
なんて思いながら、仕事を頑張っております。

実は、中学・高校時代はあまりパソコンにこだわりがなかった自分。
しかし、大学時代になってから少しずつ、パソコン機器にこだわりを持ち始め
現在に至ります。

その原点も中高時代に遡るのかなぁと今となっては思います。

実は、母校がMacBookを取り入れて
授業をする学校でした。
(学校名は秘密でw)

元々は機械音痴で、中学入学当初は
Windowsもろくに使えない人間でした(苦笑)

ですが、この学校に入学してから、パソコンをマックで1から学び
6年間頑張ったおかげで気がつけば、WindowsよりMacの方で操作に慣れてしまい
今ではMacの方が使い勝手がいいという・・・
一般的な企業だとなかなか不便ですが、基礎的部分は楽になったのかなぁと思います。 

今は、エクセルやワードなどのマイクロソフトの三種の神器を
どの様に使えば、作業効率が上がるかなどを探したりするのが
ちょっとした趣味でも・・・。 (マニアックw)

ちなみに、マックにも入れてますよ。
 スクリーンショット 2021-10-19 15.58.04
マック版はこんな丸っこい四角のアイコンです(*⁰▿⁰*) 

多分、Windowsとは違うアイコンじゃ無いでしょうか?
これは、風情がありますなぁ・・・。 

普段、テレワークでマックを使っているので
マイクロソフトをぶちこんで、仕事に役立てています。

やっぱり、マックしか勝たぬw
いいもんです。 

ちなみに、皆様はリンゴ派ですか?
それともWindows派ですか?
ぜひ教えてください!

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今日もお読み頂きありがとうございました!
是非登録よろしくお願いします。


Twitterの登録も是非ともよろしくお願いします!
  

こんばんは
ミヤです。

今年は本当に機械関係のトラブルが多くて、泣いております・・・。


MacBook Pro
10/6に、某アプリのダウンロードが出来なくなってしまい
色々と試した結果、全てのデータをHDDに移し、パソコンそのものを初期化。

その結果、初期化が全く出来なくなってしまい
翌日に早急にアップルストアへ駆け込む事態になりました。
検査の結果は、OSの再インストールのみですみました。

ですが、今年は、機会類の破損や不調が多すぎて本当に泣いております。



homepods mini
→買ってまだ1ヶ月経たないうちに
・音声が聞こえなくなる
・ネットそのものにも接続できなくなる

と言うトラブル等に見舞われました。



MIDI類に関しても・・・
・サイズやOSに適応しない事が判明し、買い替え判明(T . T)
・ソフトをアップグレードした事で、買い足しも・・・

と今年は何かと機材関係の出費が増えてしまった年でした(T . T)

7D1DCC0A-DE1F-4118-95B7-EB1E998AD5FA


来年はこんな目に
会いたくないぞ〜(T . T)


-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬-- 



今日は、この一年に起こってしまった
機材トラブルのお話をしました・・・。

最後に教訓を一つ。 

パソコンのデータのバックアップは
定期的に取っておきましょう。 

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今日も読んで頂き、ありがとうございました!
ぜひ定期購読をしていただけると嬉しいです!

LINETwitterから見れますのでぜひ下記から見てくださいね! 

LINEはこちら!(登録頂けると、非常に嬉しいです!)



Twitterはこちら! (のんびり日常を呟いたり、他のSNS情報も時々呟いています!)
 

このページのトップヘ