ミヤさんの日々のネタ日記

このブログに来て頂き本当にありがとうございます! 平成9年生まれ男性→2014年3月〜血液透析をしています。 時々来てくれる相方もいます。のんびり読んで下さいね(´∀`) 日常のお話、透析のお話、色々書いています。 ぜひのんびりと一息していってくださいね。

タグ:コロナ対策


こんばんは! ミヤです。

今日は、全国で始まっている
新型コロナワクチンの接種(ファイザー社製)の感想をお送りします。

このワクチンは2回に分けて行い
私は
1回目→ 7/12

2回目→ 8/2

どちらも、透析の直前に接種しました。

1回目
接種直後は、特段痛みはありませんでしたが
接種から2時間後くらいからひどい筋肉痛があり
痛みが最高潮の時は
500mlのペットボトル(中身が2/3残った状態)
が持てないほど痛みました。
痛み自体は、約1週間かけて徐々に落ち着いていった形で
懸念していた熱などは出なかった為、身体的にも、精神的にも
基本的には余裕があったのでよかったです。

2回目

この日は、1回目に比較して痛みも少ないです。
この記事を書いているのは、接種の2日後ですが
熱も落ち着いて、体の怠さも無い為、正直な所一安心している所です。

摂取の翌日は、1日体を動かす事が辛かったですね…。
会社でワクチン休暇が出ていたので本当に助かりました(´;Д;`)

ちなみにMAXは、38.0℃まで出てしまいましたが、1日で復活しましたw

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---

という訳で
今回は、コロナワクチンの感想
をお話し致しました。

ちなみに今回はファイザー社(Pfizer)を使用しました!
ご参考になれば幸いです。


-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今回も、お越し頂きありがとうございました!

過去にもいろんな記事を
配信しています!
そちらもぜひ見てくださいね!
ご興味頂けたらぜひLINE登録して下さると嬉しいです!


Twitterでもいろいろ呟いています!
ぜひ登録お願いします!



こんばんは。 ミヤです。
皆様。コロナには感染していませんか?
自分は感染していません。
しかし、母校などでも少しずつ感染者が出て来ていると聞いた為
この数ヶ月は本当にやばいなぁと痛感しています。
特に市街地はもちろんですが、自分の仕事の特性上
コロナ感染は下手したら逃れられません。

特に、基礎疾患を持つ人は通常より、重症化するリスクが高いとされています。
僕自身も現在は、なるべく週一回の出勤に抑えていますが、やはり感染リスクは怖いですね・・・。


新型コロナウイルスの変異株のイラスト

こんな感じで変異ウイルスも最近はどんどん横行しています…。
今はこんなにも種類があるそうですよ・・・


-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

さて、本日の本題です・・・

皆さんは、このコロナの世界に
どんな事を考えますか?


難しい質問だと思います。
私は、人類において一種の休息期間なのかなぁなんて考える事が時々あります。

今、コロナ禍の前線で活躍してくださっているドクターの皆様や、看護師の皆様
そして、その様な学校に通っていらっしゃる皆様には本当に感謝をしています。
しかしながら・・・・
いつ罹患してもおかしくないこの状況。
正直、防ぎようがないのかなぁなんて思っています。


なので、コロナにかかるの怖い!と緊張しながら生きるより、
家でのんびりしてよ〜ぐらいの気持ちで、気軽に構えていた方が、行きやすくなったのかなぁと思いました。
正直遠くに出かけても、数ヶ月に1回あるかないか・・・。
家でのんびりしながら、自宅でラジオ体操をしたり、外を散歩するぐらいで気分はスッキリします。

毎日そんな繰り返しですが、時々、友達の顔を見たり飲み会をしたりしてますよ
飲み会も、もちろんオンラインですw

最近はclubhouseという楽しみもあるので、世間はどんどん狭くなっています!

なので、やりたい事や楽しみたい事
はどんどんお家の中でできる様になりました。

このコロナ禍、家に居ながらも世界の人とも繋がれる。
本当に便利な世の中になりました。
幸せですね。

本当に緊張しすぎないのが一番です。
皆様もぜひのんびり生きていきましょう。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

本日も読んでくれてありがとうございました!
この記事が気に入って下さったら、
ぜひLINEの登録をして頂けると嬉しいです!

また、主のTwitterはこちらです。
ぜひ登録をしてくださいね!
ブログの更新情報も飛んでます!随時確認してくださると嬉しいです!


ぜひまた読みに来てくれると嬉しいです!
今回もありがとうございました!

こんにちは、ミヤです。

皆様、コロナの感染症の影響は大丈夫でしょうか?
私は無事に元気に生きておりますよ〜。

そういえば、今月愛知県には、土日休業要請が出されました。

 

コロナ対策と思いますが、お店が空いていないのは中々の痛手ですね。
私自身、本屋に行ったり、無印良品を見に行ったりするのがとても大好きでよく名鉄百貨店には行くのですが、今月の休業要請は厳しいですね(T . T)
せっかく無印良品を見に行こうと思って行こうと思ってたのに…

とりあえず、コロナが治ってくれればいいかぁ(T ^ T)

お家でゴロゴロしよう!!

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今日も読んで頂きありがとうございました!
是非今後も読みに来て頂けると嬉しいです!

読者登録ボタンはこちらから!


Twitterもやっています!
是非こちらから登録して下さい!



こんばんは。
ミヤです💦
先日初めて、PCR検査を受けてきました(T ^ T)

病院名などは身バレなどもあり、公表はしませんが
現在通院している透析センターの系列の医療法人内で
コロナに罹患したスタッフが出てしまったそうで今回受ける運びになりました。
検査方法は、よくテレビでも見かけるドライブスルー方式の中でも鼻に綿棒を突っ込まれて、検体を採取される検査方式でした。
車の中だったので、一般から見ると検査を受ける側はすごく楽ですが、私自身が鼻の中に綿棒を入れられるのがものすごく苦手なので入れられそうになる度にビクビクしていましたw
 抗原検査キット、同時流行備え備蓄 コロナとインフル、福井県が最大1万個 | 社会,医療,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
ちなみに、普通の綿棒を入れられるだけでもちょっとくすぐったいので嫌ですね^^; 

さて、今日はこの検査結果も帰ってきたのですが

無事に陰性でした!!
安心しました!

さて明日は家で仕事、明後日はしっかり出社して頑張るぞ! 

ちなみに明日はのんびり透析にも行ってきます!

 -♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--




コメントや質問などは是非こちらから!
ミヤが責任を持ってお返しします!
 -♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
 是非Twitterの登録も宜しくお願い致します!
中の人が色々日常のお話をしています(`・ω・´)


ブログ登録も是非宜しくお願い致します!


-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

読書登録もぜひともよろしくお願い致します!



それではまたね(^^)/~~~ 

こんばんは、ミヤです。
関東圏の1都3県に加え7府県に緊急事態宣言が出されて約1週間。
生活はほぼ変わりませんが、外出頻度や出勤頻度は減りました
そして、今まで以上に手洗いうがいを入念にするようになり、
これまで以上にコロナへの対策も入念になってきましたね。
さて、今日はこの話題とほぼ同じ話を・・・。
毎日ニュースを見る度に、コロナの罹患者の話がずっとやるようになってしまい
全国でコロナ罹患者がどんどん増加するのに不安を覚えています
自身が罹らないようにするにはどうすれば良いのか
そして、どうやって健康に過ごせば良いのかを考えてみました。


① 手洗いうがいをする。
→上でもあげましたが、外出後は必ずしています。
特にこの冬場はぬるま湯を使って手洗い・うがいをして
ちゃんと菌が落ちるように気を使っています。
②手の除菌をする。
→外出時は、ハンドスプレーを持ち歩き、何かあればすぐにできるようにしています。
③何かを触る時、汚いものだったらすぐに除菌をする。
→②と同様ですね(*´∀`*)
すぐに出せるようにポケットなどに入れておいて
チャっと除菌をするようにしてますw
④睡眠時間をしっかりとる。
 →普段は23時前には必ず床につき
仕事の日は5時30分頃に起きるように身体を整える生活をしています。
大概は、目覚まし無しで起きますが、冬場はやっぱり厳しい(T ^ T) 

そして、やはり、こんなご時世だからでしょうか。
外に出る時間をなるべく減らすようになりました。
休みの日は、1日30分程度の散歩の時間のみ
仕事で出勤の日は、仕事が終わったら速攻で帰るようにしています。 

時たま用事がある時に外出する程度で、大概がこんな生活になりました。
本当にコロナ禍以前の生活に早く戻りたいと感じてしまいます( ;  ; )
しかし、この世界的な大問題が治らない事にはとても難しい事でしょう。
早く終息する事を願います。


Twitterはこちらから


ブログ登録も宜しくお願い致します!
 


-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

読書登録もぜひともよろしくお願い致します!



それではまたね(^^)/~~~ 

こんばんは! ミヤです。
地元でも雪が降り、寒さが身に沁みる今日この頃…(T ^ T)
体温調整が苦手な自分にとっては本当に辛い時期になってきました…(T ^ T)
昨晩のうちに、ダウンジャケットを箪笥から引き摺り下ろし
今日は外にいる間はずっと着ていましたʬʬʬ

かわいい雪だるまのイラスト | 無料のフリー素材 イラストエイト

さて、皆様、コロナの世になって早くも1年になろうとしています。
在宅ワークになった方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・?
自分も、会社と話をして出勤頻度を少し減らし、現在は週に2回に
平日週3回は自宅でしています。
最近は、在宅で仕事や趣味をしていますが
一年を迎えてしまった今、悩みも増えたなぁと実感しています。

① 職場に新たに配属された人の顔がわからない(T ^ T)
これは、どこに行ってもあるのかなぁと思います。
僕だけではないと信じたい……。
このご時世、マスクをする事が日常と化してしまったこのご時世。
色んな行事をするにしても、マスク、マスク、マスクと
マスクはもちろんですが、その他の感染症対策がないと何も出来なくなりましたね(T ^ T)
僕自身、元々、人の顔を覚えるのが苦手なのですが
今回のコロナの影響もあってか、更に辛いです(T ^ T)

② 運動する機会が減った
テレビでよく聞く話題の一つですね。
小さい頃から、運動が苦手でスポーツが苦手だった自分。
今回のコロナ禍で、本当に更にインドアに拍車がかかった気が・・・ʬʬʬ
僕自身、最近はテレワークで過ごす事が増え、本当に部屋から出る事も減ってしまいました💦
最近は、ブログのネタ探しやのんびり音楽を聴く事に夢中になっていますw

③ 見た目をあまり気にしなくなった
家にいる機会が増えてしまった今、外に殆ど出ない
家にいる日は散歩に行くか、透析に行く程度になったので
服装に気を遣わなくなってしまいましたね💦
いい加減気を遣わなくちゃなぁと実感しています…。

④ 感染対策の影響により、色々な物に気を使う様になった。
どちらかというといい事だと…。
実際、職業病なのかなぁと思います。
国内外の方を相手にする仕事なので、コロナ対策は欠かせません。
日常でのコロナ対策は人一倍気を使うようになったかなぁと思います。
体温を気をつけたり、日常の健康管理
生活面や、透析の体調管理も気を使うようになりました。

本当にこれぐらいかなぁと思いますが、悩みは以前に比べると……


まだまだコロナ禍の状況は続きますが……
無理せず頑張ります。
 

 

こんばんわ。
ミヤです。

今日も、いかがお過ごしですか?
毎日ブログを欠かさず書く事にも徐々に慣れつつあります😆

今日は少し体調が悪かったですが・・・(´・ω・)

そんな事はさて置き。
4月16日
緊急事態宣言が全国に発令されてから初めての週末ですね。

皆様、この週末はどのようにお過ごしでしょうか?

ゲーム? 
テレビ?
料理?
音楽を聴く?
(メインで色々音楽を紹介しているので是非そちらも見て下さいね・・・)


色々あると思いますが・・



そんな中でも、ここ最近の私の休みの日の過ごし方を紹介したいと思います。


・音楽鑑賞
→元々、中学の頃からの趣味だったのでずっと変わっていないです。
暇さえあれば、iTunesに入れた曲や、YouTubeで探してのんびり聞いています。
最近は、もっぱらブログのネタ探しがほとんどかもしれないですが、皆様に届く事を願っています(^-^)
・ゲーム
→あつ森とスマブラ(スイッチ)に最近は、ハマりました。
あとは、もじピッタンもやってます!
スマブラはものすごく弱いし、もじピッタンはいいスコア出ないから、ゲームの腕は無いんですが・・・。
楽しくやっています( ̄▽ ̄)
・YouTube鑑賞
→色々と好きなものを見ています。
最近はコロナウイルスの影響で、投稿が落ちている方もいらっしゃいますが、そういう時は過去動画で楽しませて頂いています!

普段は、透析に行っているので、土日でこんなに全部はできませんが・・・
のんびり楽しくやってます!
ブログの更新も、もちろん楽しくやっています!

ちなみに、皆様はどのようにおウチ時間を過ごしていますか?

是非コメント欄にて教えて下さいね!
みなさんのコメントを楽しみにしています!
(Twitterの通知をオンにしてくれると嬉しいです!)

明日も更新頑張ります!
ではまたね(^^)/~~~


 

このページのトップヘ