ミヤさんの日々のネタ日記

このブログに来て頂き本当にありがとうございます! 平成9年生まれ男性→2014年3月〜血液透析をしています。 時々来てくれる相方もいます。のんびり読んで下さいね(´∀`) 日常のお話、透析のお話、色々書いています。 ぜひのんびりと一息していってくださいね。

タグ:ゆるく生きよう

こんばんは。ミヤです。

今日は、日常ネタ?です。
というよりかは、透析患者さんあるあるですね・・・。


現在、血液透析を始めて、はや9年になりました。
しかしながら、この所、元々持っている持病も相まってでしょうか?
businessman_question
睡眠障害や、疲労の溜まり方が尋常じゃないほど辛い日々が続いています・・・。
特に土日などは、趣味もほとんどできない日々が続き、本当に出勤の空き時間などに集中して
ブログの記事を仕上げる日々が続いています。

ちなみに、このブログを上げる少し前にも会社で
発作のような症状を起こし、早退してリラックスしていましたが
一向に回復せず・・・・
ずっときついめまいに苦しんでいます。

ブログだけはとにかく三日坊主にしたくない思いが強く
これまでも続けてきた為、今も数日から1週間程度の頻度で数本更新していますが
それでも、現在は体調は悪くなる一報です(T . T)

ただ、仕事も、ブログもやめたくない思いだけが強すぎるのか
なかなか辞められないのが事実です。
もし、リタイアか休職かを迫られたら、まずは会社の休職を選ぶと思います。
それを持って、体調の回復を待つなり、実際に病院で検査なり入院なり・・・
ですかね・・・。

まだまだ人生は長いので、のんびり考えながらいきたいと思います。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

最近は、休業をして体調を治す傍ら、ブログやnoteを書いてのんびり気を紛らわしたり、
趣味の音楽に時間を使ったりして、日々を楽しく過ごしています。
しかしながらも、今後の検査入院は必須な模様。
来月にあるMRIの検査結果も踏まえて色々と判断していこうかなと思っています。
僕自身の健康はもちろんですが、仕事をしないと生きていけないので
それなりにやっていこうと思います。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今回もありがとうございました。
是非次回もお読みいただけると嬉しいです!

ラインで読者登録をしていただけると通知が皆様へ届く仕組みになっております。
登録はこちらから!  


また、各種SNSなどはこちらになります!
是非登録していただけると嬉しいです!

 

皆様。
こんばんは。

ミヤです。

お元気でしょうか。
私自身は、今回のネタにそぐわなさすぎる体調です(´;Д;`)

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---

というのも、この数ヶ月で、DW(ドライウェイト)がガンガンに落っこちて
半年ほどで、約5kg。
ズボンも服もスルスルになっています。

最近少しずつ体調は安定しているものの、まだまだ、体調万全には程遠く・・・
現在は、出勤2割、在宅8割で仕事をしていますが
出勤した時や外にいた時に体調を崩す事が多くなってきました( ;  ; ) 
治るまでには時間が、大分かかりそうですね。

それでも、今は仕事も楽しく、趣味もいろんなものにちょこちょこと
挑戦しているので、それなりに楽しくできています。
人と話したり、リフレッシュに出かけたり、のんびりしたり・・・・

ですがやはり、人間の性なのかなと思うのは
生きる時にやはり、他人と比べてしまう事。
隣の芝生は青いとよく言いますが、やっぱりそういう事はよくあります。 
できない事と言っても、身体的にできない事と、能力の差で出来ない事の2種類に分かれると考えています。

その為、前者に関してはしょうがないにしても、後者の部分で差をつけれない悔しさや
辛さで、きついものはたくさん・・・・
こっちも健常者に負けるのかって思うと、本当に自分自身の存在意義を疑ってしまうほどです(T . T)

なかなかなぁ・・・
と思いつつも、今は前をひたすら向くしかないと思い
自分の限界を見極めながらゆっくりと頑張っています。

今月も、ずっと体の調子が悪い気がしますが
自宅でも、会社でもあまり無理はせずにのんびり仕事をしながら
生き長らえればなぁと思います・・・。

4867E3D6-34AC-435F-8EBE-F30684A3CCCC

こんばんは。 ミヤです。
皆様。コロナには感染していませんか?
自分は感染していません。
しかし、母校などでも少しずつ感染者が出て来ていると聞いた為
この数ヶ月は本当にやばいなぁと痛感しています。
特に市街地はもちろんですが、自分の仕事の特性上
コロナ感染は下手したら逃れられません。

特に、基礎疾患を持つ人は通常より、重症化するリスクが高いとされています。
僕自身も現在は、なるべく週一回の出勤に抑えていますが、やはり感染リスクは怖いですね・・・。


新型コロナウイルスの変異株のイラスト

こんな感じで変異ウイルスも最近はどんどん横行しています…。
今はこんなにも種類があるそうですよ・・・


-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

さて、本日の本題です・・・

皆さんは、このコロナの世界に
どんな事を考えますか?


難しい質問だと思います。
私は、人類において一種の休息期間なのかなぁなんて考える事が時々あります。

今、コロナ禍の前線で活躍してくださっているドクターの皆様や、看護師の皆様
そして、その様な学校に通っていらっしゃる皆様には本当に感謝をしています。
しかしながら・・・・
いつ罹患してもおかしくないこの状況。
正直、防ぎようがないのかなぁなんて思っています。


なので、コロナにかかるの怖い!と緊張しながら生きるより、
家でのんびりしてよ〜ぐらいの気持ちで、気軽に構えていた方が、行きやすくなったのかなぁと思いました。
正直遠くに出かけても、数ヶ月に1回あるかないか・・・。
家でのんびりしながら、自宅でラジオ体操をしたり、外を散歩するぐらいで気分はスッキリします。

毎日そんな繰り返しですが、時々、友達の顔を見たり飲み会をしたりしてますよ
飲み会も、もちろんオンラインですw

最近はclubhouseという楽しみもあるので、世間はどんどん狭くなっています!

なので、やりたい事や楽しみたい事
はどんどんお家の中でできる様になりました。

このコロナ禍、家に居ながらも世界の人とも繋がれる。
本当に便利な世の中になりました。
幸せですね。

本当に緊張しすぎないのが一番です。
皆様もぜひのんびり生きていきましょう。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

本日も読んでくれてありがとうございました!
この記事が気に入って下さったら、
ぜひLINEの登録をして頂けると嬉しいです!

また、主のTwitterはこちらです。
ぜひ登録をしてくださいね!
ブログの更新情報も飛んでます!随時確認してくださると嬉しいです!


ぜひまた読みに来てくれると嬉しいです!
今回もありがとうございました!

このページのトップヘ