こんばんは。 ミヤです。
今日も暑かったですね・・・。
私の住んでいる地域では、今年初めて、真夏日が観測されました( ;  ; )
暑くて死にそうw(在宅だったのにw)
ちなみにこの緊急事態宣言下、透析で感染リスクを抑える為
出社日数も抑えて、自宅で仕事をする事が増加しまして・・・。
今日もお家で仕事をしておりました。

皆さん。世界で一番長い曲ってどれだけ時間がかかるか知っていますか?
実は皆さんが想像している以上、時間がかかります!

なんと!
639年も!
かかってしまいます!

びっくりしますよね!
その曲の名は!
 『オルガン/2ASLSP』
という名前の曲です。
ASLSPというのは、 「as slow as possible」の省略。
本来の楽譜上では、20〜70分。ピアノで演奏ができるそうです。
しかし実際の演奏のテンポは奏者に委ねられるそうなのでどれくらいの時間にもなるそうで・・・

オルガン版の演奏が、2001年から始まったそうですが、この演奏が終わるのは計算上、2640年頃の予定です。
しかし、自動演奏とはいえ、機械の不具合などが起きた場合を考えると前後するんだろうなぁ…なんて考えてしまうのは私だけかな?

今回のテンポは10分弱ってところです。
聞いてみてください。
これを半永久的に・・・
すごすぎます( ゚д゚)



(出典元 akedw様)
 
 -♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今日も読んでくれてありがとうございました!
興味を持って頂けたら是非読者登録をして頂けると嬉しいです!


また、Twitterでは中の人の普段の呟きや
ブログの投稿も呟いてます。
是非登録して下さい!