ミヤさんの日々のネタ日記

このブログに来て頂き本当にありがとうございます! 平成9年生まれ男性→2014年3月〜血液透析をしています。 時々来てくれる相方もいます。のんびり読んで下さいね(´∀`) 日常のお話、透析のお話、色々書いています。 ぜひのんびりと一息していってくださいね。

タグ:おすすめ

こんにちは!

ミヤです。

まだまだ日中は暑い日が続きますね。
最近は少しずつ自転車での朝晩の運動をとるようにして
減りすぎていた体重を無理矢理にでも元に戻すように
運動する→お腹を減らす→しっかり3食(+間食) を食べる→体重を徐々に増やす
をしようとしています。

まぁ簡単に言ってしまえば、横に少し頑張って大きくなろうとしています笑

しっかし、まだまだ暑い日が続きますね( ;  ; )
朝晩はそれなりに涼しくなってきたとはいえどですよ!
お昼は無茶苦茶暑い!

最近は夏の名曲と秋の名曲が今後にごっちゃごちゃにぐるぐるときていますw

個人的に最近の推しは
無印のBGM集

Zelda game music

の2つですね!
ゼルダはなかなか見つからん!
って思ってた中で見つけたので
最高でした!
是非聞いてみて下さいね!
リットリンク側にも後であげておきます💦


最近は、仕事はもちろん、出勤の時や、散歩に行く時にも
サントラや、BGMを聴きながら動く事で
お腹の動きを活性化させながら
動く事ができているのかなぁと思っていますw


-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今回も、ありがとうございました。

まだまだ、暑い日が続きますが、是非皆様、体調にはご自愛下さいませ💦
と言う自分が1番気を使わなくちゃ( ;  ; )

基礎疾患も持っているので、コロナ罹患率はそこそこ高いのでね(T ^ T)


是非これからもお読みいただけたら幸いです!
読者登録も是非よろしくお願いします。

また、各種SNSはこちらに取り揃えていますので、是非みてみてね!



では次回、お会いしましょう!


こんばんは。 ミヤです。

皆様は、コンサートに行った事がありますか?
コンサートと言うと普通は
POPSのコンサートを思い浮かべる方
も多いのでは・・・?


しかし!

私の場合、学生時代から通っていたコンサートが
オーケストラや吹奏楽のコンサートなので
友達にコンサート行く?なんて言われると
何の演奏会見にいくの??なんて聞き返してしまう癖がついてしましたw
(楽団、指揮者によって音色も響きも変わってくるので、すごく重要な部分ですw)



さて、ここからが今日の本題!

私自身が俗に言うコンサートの楽しみ方を
今日は特別に皆様に3つ伝授したいと思います!

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

① 演奏される曲目を一度聞いてみる!
→コンサートのチラシには、基本的に演奏される曲目が何曲か掲載されていますよね?
私の場合ですが、まずはコンサートに行く前にその楽曲を1度聞いてみます。
知っている曲や演奏した事があってもう楽譜がほぼ頭に入っていればいいですが
知らない曲がほとんどです。
なので、まずは一通り聞き通してみて
『こんな曲なんだ!』と事前情報を知っておきます。
そこから、楽団や指揮者を変えて何個か聞いたりしてから
演奏会に行く事もしばしばあります。

② 指揮者と楽団の情報を簡単に目を通しておく!
→当日の演奏者情報を仕入れておきます。
現在はインターネットで何でも手に入る時代なので
携帯で、当日の朝までに指揮者と、演奏団体の情報を簡単にチェックしておきます。

③ スコアを見てみる!
→これは、演奏者時代に培った技術を今も用いている感じですね。
あと、時間があればと言う感じですw
その曲のスコアをIMSLPと言うフリーの楽譜サイトから探して
その楽譜のスコアや、打楽器譜を簡単にチェックしてます。
ちなみにスコアに関して言うと・・・
自宅にあるものだったら、そっちを読んで目を通して思い出してみたりしています。

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

以上、私のオススメの楽しみ方3選でした!
2番目に関しては、誰でも出来るので、ぜひ真似してみて下さいね!

本日も、お読み頂きありがとうございました!
ぜひ他の記事もご覧くださいね!
読者登録はぜひこちらからどうぞ!



Twitterでも記事の配信や
主の日常を配信しています!
ぜひこちらも登録して下さいね!

こんばんは ミヤです。
今回は、よく飲む様になったお茶をちょこっと紹介しようと思いますw

コカコーラ 一(はじめ)やかんの麦茶

最近よく見かける様になった商品です。
どちらかと言うと後味がよく、何より個人的な驚きは『ザ・コカ・コーラ・カンパニー』という、コーラを販売している会社から出しているお茶という事です。初めて飲んだ時にはびっくりしました!
もう一度飲まねば・・・

セブンイレブン 麦茶(オリジナルブレンド)

このお茶は安くてとても美味しいです。
何といっても一本100円であの美味しさのハイクオリティ!
自分は、しょっちゅう買っています。

伊右衛門

緑茶界の中で個人的には最強ですねぇ・・・。
ここのCMは、本木雅弘さん、ずっと変わってないですねぇ。
個人的に初期のCMが一番好きだった・・・。


大体、この3つが多いですね・・・。
あとは家にあったりするものや、その日の気分で烏龍茶を買ったりすることもあるかもw


これはまぁ・・・
皆様、良くご存知のあれですねw
他のメーカーでも、売っているので、買われる方も多いのではないでしょうか?
僕はどちらかと言うと、この商品が大好きで、烏龍茶を買う時は
大概こっちを手に取ってしまいます💦

ちなみにですが、透析の観点で見てみると・・・

ここまで紹介したお茶をカリウムが高い順に並べてみると・・・

緑茶→烏龍茶→麦茶

という感じなので。

麦茶を良く飲む事が多いです。

実際に、会社に行く際や、外出する際には、殆ど麦茶を買ったりしていますね。
だけど、意外とどこのコンビニのものを買っても美味しいですよw

今日は、そんなお話でしたw

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今日も読んで頂きありがとうございました!
是非今後も読みに来て頂けると嬉しいです!

読者登録ボタンはこちらから!


Twitterもやっています!
是非こちらから登録して下さい!




このページのトップヘ