こんばんは ミヤです。

コロナ禍になり、緊急事態宣言が再々発令されと、国内はますます混乱してきていますね(T ^ T)
私も、一透析患者として、この状況を見ていると本当に辛くて嫌なものです(´・ω・)
最近は、一ヶ月の殆どを家の中で過ごし、月の1/3ぐらいしか会社に行ってない気がします。

そうだ。
今日は旅行透析兼僕の愚痴を少し・・・

家族とも友達とも
最近は遠出ができず、社会人になってから、一度も一人で旅行に行った事がありません(T ^ T)
実際に新卒の年度終わりにコロナ禍になってしまって…
最悪です( ;  ; )

さて、そんな中
旅行中に「こんな曲が聞けたら嬉しいなぁ…(*´∀`*)」なんて言う曲を
3曲今日は紹介します。

① 『天国と地獄』から『カンカン』/オッフェンバック
→はい。名曲中の名曲です。
先日もご紹介した運動会の時によく使われる楽曲ですね。
気分が上がる一曲なので、聞く事が多いです。


②  『アイネクライネナハトムジーク』から第1楽章/モーツァルト
→ モーツァルトの名曲です。
よく色んな所でBGMで使われる事が多い印象がある為
名前を知らなくても聞いた事がある方も多いのではないでしょうか? 
僕が小学校低学年の頃は変な替え歌でこの曲が使われてた記憶がwww
今もあるのかなぁ?(何だっけ?割と相手を罵るタイプの替え歌だった記憶がありますw)

(出典元 【1st Mov.】Eine kleine Nachtmusik アイネ・クライネ・ナハトムジーク 1楽章 (バイオリン、チェロ、ビオラ)弦楽四重奏 PANDAYAチャンネル
ちなみに、今回出典でPANDAYA チャンネル様の物をご使用させて頂きました!
PANDAYAチャンネル様、ありがとうございました!

③交響曲第1番から4楽章/ブラームス
1楽章が割と名曲のこの曲。
4楽章は個人的には、冒険心をくすぐられる感じがするなぁあと勝手に思ってしまいますw
良い曲だw 
初心者にも聞きやすくてオススメです(*´∀`*)



皆様も、この先コロナが収まってのんびり旅行が
できるようになったら是非聞いて見て下さいね(⌒▽⌒)

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--


今日も読んでくれてありがとうございました!
興味を持って頂けたら是非読者登録をして頂けると嬉しいです!


また、Twitterでは中の人の普段の呟きや
ブログの投稿も呟いてます。
是非登録して下さい!