こんばんは! ミヤです。
年度が変わりましたね😁
今年度も新しく入学される方、入社される方!
本当におめでとうございます!

「おめでとう」カードが入った花束のイラスト 

皆様、新しい環境、友人関係や人間関係には凄く緊張していると思います・・・。
実は私も、入社当時(2019年)は、ものすごく緊張しており
新入社員として自分のみ配属され、今までなんとか着いて行きました。
もう今年で3年目になりますが、今でもわからない事が多く叱られてばかりの毎日w
それでも、最初の頃と比べると、少しずつできることは増えたのかなぁ?

そんな皆様に、ぜひ聞いて欲しい曲はこちら。
 
Auld Lang Syne 
という名曲です。

 

この曲は日本語では、蛍の光というあの名曲・・・。 



実は、この曲も少し前に紹介した、 『遠き空に火は落ちて』と同じパターン。
この曲は、元々アイルランド民謡だったのですが
明治時代に、日本に入ってきて、唱歌として国内に広まったとされています。

日本人には凄く馴染みがある曲。
メロディーだけ聞いていると、少しお家に帰りたい気分になりませんか?

ちょっと辛くなった時や、新生活に疲れた時、始めたての一人暮らしで故郷を思い出した時に聞いてみてはいかがでしょうか?

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今回はここまで!
本日もお越しくださり、ありがとうございました!
ブログの登録をして頂ける方はぜひこちらから宜しくお願いします!


また、このブログの情報などもこちらから、Twitterで呟いています!
ぜひ登録をお願いします!