こんばんは! ミヤです。
最近は、暖かくなったり、寒くなったり・・・
身体が外の気温にまだまだついて行けないです(T ^ T)
しかもこのコロナの情勢💦
外にも遊びに行けないのは、なかなか辛いですね💦
今日は少し豪華な楽曲を紹介しようかな(*´∀`*)
紹介するのは、
最初、初めてこの曲を見つけた時に自分はこのように思いました。
(⌒▽⌒).。oO(チョットナニイッテルカワカラナイw コレハホントウニニホンゴデスカ?)
実際の聴き終わった後の感想
(⌒▽⌒).。oO(難しすぎwワロスw)
この曲は弦5部、ティンパニ、オルガンの構成ですが、何でこんなに難しい曲に仕上がったのかがわからないぐらい難しいですw
オルガンと言えば・・・
教会にある大きなパイプオルガンをイメージする方も多いと思いますが
そのオルガンを本格的にオーケストラの中で使った楽曲です。
皆様が想像しているオルガンは多分これかなぁと思います

実際、このオルガンを使用して演奏します。
ここでふと疑問に思った事が一つ
演奏する時にオルガン奏者の人はどうやって指揮者・他の奏者とテンポを合わせるんだろうか?
のんびりYouTubeを探ってみたら一つ近代らしい方法が・・・
オルガン奏者の方にご注目( ´∀`)

実は、ここにはモニターが(°_°)
最近は、暖かくなったり、寒くなったり・・・
身体が外の気温にまだまだついて行けないです(T ^ T)
しかもこのコロナの情勢💦
外にも遊びに行けないのは、なかなか辛いですね💦
さて、今日の一曲を久しぶりに紹介しますw
今日は少し豪華な楽曲を紹介しようかな(*´∀`*)
紹介するのは、
弦楽とティンパニとオルガンのための協奏曲
(通称 オルガン協奏曲)
最初、初めてこの曲を見つけた時に自分はこのように思いました。
(⌒▽⌒).。oO(チョットナニイッテルカワカラナイw コレハホントウニニホンゴデスカ?)
実際の聴き終わった後の感想
(⌒▽⌒).。oO(難しすぎwワロスw)
この曲は弦5部、ティンパニ、オルガンの構成ですが、何でこんなに難しい曲に仕上がったのかがわからないぐらい難しいですw
オルガンと言えば・・・
教会にある大きなパイプオルガンをイメージする方も多いと思いますが
そのオルガンを本格的にオーケストラの中で使った楽曲です。
皆様が想像しているオルガンは多分これかなぁと思います
実際、このオルガンを使用して演奏します。
ここでふと疑問に思った事が一つ
演奏する時にオルガン奏者の人はどうやって指揮者・他の奏者とテンポを合わせるんだろうか?
のんびりYouTubeを探ってみたら一つ近代らしい方法が・・・
オルガン奏者の方にご注目( ´∀`)

実は、ここにはモニターが(°_°)
そしてヘッドホンをつけているのにも理由が!
ライブ映像が目の前のモニターに、そして、演奏中に録音されている音がそのままヘッドホンに流れてくる事で、後ろを見なくても演奏に集中ができ、指揮者が振っている様子もその場で確認しながら演奏ができるという仕組みです。YouTube見てもらえるともっとわかりやすいです!
本当にハイテクな時代になったんだと痛感していますw
そして、この曲。
忘れては行けないことが一つ!
一応、ティンパニも入っています・・・。
だけど、あくまでメインはオルガン!
どのパートも難しいですが、本当にいい曲ですよ!
個人的には名曲ですよ!
是非聞いて見て下さいね(*´∀`*)
ちなみに、Google先生で調べるときは
弦楽とティンパニとオルガンのための協奏曲と調べて見て下さいね!
では今日もありがとうございました!
次回もまた見て下さいね!
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
Twitterではミヤさんの普段の話や、ブログの投稿情報を呟いています!
フォローも是非お待ちしています!

ブログの読者登録もお待ちしています!
こちらから是非!

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
読書登録もぜひともよろしくお願い致します!
それではまたね(^^)/~~~
ライブ映像が目の前のモニターに、そして、演奏中に録音されている音がそのままヘッドホンに流れてくる事で、後ろを見なくても演奏に集中ができ、指揮者が振っている様子もその場で確認しながら演奏ができるという仕組みです。YouTube見てもらえるともっとわかりやすいです!
本当にハイテクな時代になったんだと痛感していますw
そして、この曲。
忘れては行けないことが一つ!
それは、オルガン協奏曲という事!
一応、ティンパニも入っています・・・。
だけど、あくまでメインはオルガン!
どのパートも難しいですが、本当にいい曲ですよ!
個人的には名曲ですよ!
是非聞いて見て下さいね(*´∀`*)
ちなみに、Google先生で調べるときは
弦楽とティンパニとオルガンのための協奏曲と調べて見て下さいね!
では今日もありがとうございました!
次回もまた見て下さいね!
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
Twitterではミヤさんの普段の話や、ブログの投稿情報を呟いています!
フォローも是非お待ちしています!

ブログの読者登録もお待ちしています!
こちらから是非!

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
読書登録もぜひともよろしくお願い致します!
それではまたね(^^)/~~~
コメント
コメント一覧 (1)
sherlock4545
が
しました