こんばんは! ミヤです!
普段、皆さんは本を読みますか?
僕は昔から時々読むんですが、このステイホーム期間になり読む量が増えている気がします。
本は買う派? それとも借りる派?
今回は買う派の皆様の中には是非この技をやってる人はいるのかなと思って💧
そんな小技をネタにしようかな?
用意するもの
読みたい本
どんなサイズでも構いません。
(お気に入りの)マスキングテープ
百均や文房具ショップなどで手に入ります。
自分は雑貨屋さんや無印のものを使っています!
最近のお気に入りはこれ!
ザザッと作ったので、見にくくてゴメンなさい💧

3位と1位は無印良品、2位は本屋さんで購入しました。
他にも6つ持っているのですが、期間限定ものとかには弱いので
見つけて欲しくなると手を伸ばしてしまい、増えてしまうのが悩みです💦
メンディングテープ
こういうテープです。
100円ショップでは「メンディングテープ」
雑貨屋へ行くと「Scotch メンディングテープ」の名前で置いている所が多い気がします。
手順
①まずは、カバーがずれないように、メンディングテープで簡単に固定します。
今回はこの作業を省略
② この作業の後、好きなマスキングテープを使って、実際に固定をして
カバーと本が動かないようにしていきます。

マスキングテープの下に軽くメンディングテープで仮止め
その上からマスキングテープを貼りました。
いつも雑になってしまいますが
「外からの見栄えさえ良くなればいいか」と思ってやっていますw
割と簡単に出来ちゃう方法です!!
楽器経験者の方は、楽譜を製本した事があるした事があるはずなので
簡単に出来ると思いますよ!✌︎('ω'✌︎ )
是非やってみて下さいね!
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
ミヤさんの日常をのんびり呟くTwitterです(・∀・)
是非フォローして下さいね!

読者登録も是非宜しくお願いします!

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
読書登録もぜひともよろしくお願い致します!
それではまたね(^^)/~~~
コメント