こんにちは。
ミヤです。
今日、会社が休みの中用事があったので少し出かけていたのですが、そこで街中を見渡しているとふと思い出しました。
幼稚園の頃から、ほんの1年前まで、右足が60度以上曲げる事が出来なくて私生活では正座は勿論、立て膝もする事ができませんでした。(なので、自転車はずっと立ち乗りしか・・・)
そんな時代を17年ぐらい続けて来ていて、ある日の移植外来(腎臓移植を幼少期にしており、現在は透析生活を送っています。)の際に、主治医から、「知り合いに良い先生がいるよ!他の病院(ライターがかかっている別の病院)でも良いかな?」という事で二つ返事で了承し、すぐさま向かいました。
最初は、診察だけでしたが、先生は「50%:50%の確率だけど受けてみるかい?」と言われましたが・・・
最初は正直、すごく怖かったです・・・(TOT)
だって曲がらなくなる可能性もその時は在ったのですから・・ですが、そこで諦めたら一生曲がらないし、何もできないと思ってすぐ受ける事を決意しました。
そして、運命の二年前のこの日。手術を受けてきました。
結果は、大成功!
初めて、自分の右足が曲がった時は感動で大泣きしました。(今でもその時を思い出しては泣いてしまいますww)
リハビリはきつい物でしたが、少しずつ回復して、何とかして就職活動の解禁日までに退院する事ができたのを覚えています。
その後・・・
1〜2ヶ月後にはなんと正座も出来る様になったのでもうすごく泣いてしまいました😭
この17年は何だったのだろうかと・・・
今は本当に当時の主治医の先生に感謝です!
最近は、自転車(普通に通勤で使う程度ですが・・・)を漕いで少し遠くまでいったり、ウォーキングでちょっと遠くまで行ける様になりたいなぁと密かに目標を立てています!
後は、長時間正座が出来る様になる事が目標かな?
ミヤです。
今日、会社が休みの中用事があったので少し出かけていたのですが、そこで街中を見渡しているとふと思い出しました。
(・・).。oO(そういえば、1年前の今頃は足の手術してたんだっけなぁ・・・)
そうなんです。
幼稚園の頃から、ほんの1年前まで、右足が60度以上曲げる事が出来なくて私生活では正座は勿論、立て膝もする事ができませんでした。(なので、自転車はずっと立ち乗りしか・・・)
そんな時代を17年ぐらい続けて来ていて、ある日の移植外来(腎臓移植を幼少期にしており、現在は透析生活を送っています。)の際に、主治医から、「知り合いに良い先生がいるよ!他の病院(ライターがかかっている別の病院)でも良いかな?」という事で二つ返事で了承し、すぐさま向かいました。
最初は、診察だけでしたが、先生は「50%:50%の確率だけど受けてみるかい?」と言われましたが・・・
最初は正直、すごく怖かったです・・・(TOT)
だって曲がらなくなる可能性もその時は在ったのですから・・ですが、そこで諦めたら一生曲がらないし、何もできないと思ってすぐ受ける事を決意しました。
そして、運命の二年前のこの日。手術を受けてきました。
結果は、大成功!
初めて、自分の右足が曲がった時は感動で大泣きしました。(今でもその時を思い出しては泣いてしまいますww)
リハビリはきつい物でしたが、少しずつ回復して、何とかして就職活動の解禁日までに退院する事ができたのを覚えています。
その後・・・
1〜2ヶ月後にはなんと正座も出来る様になったのでもうすごく泣いてしまいました😭
この17年は何だったのだろうかと・・・
今は本当に当時の主治医の先生に感謝です!
最近は、自転車(普通に通勤で使う程度ですが・・・)を漕いで少し遠くまでいったり、ウォーキングでちょっと遠くまで行ける様になりたいなぁと密かに目標を立てています!
後は、長時間正座が出来る様になる事が目標かな?
コメント