皆様、こんにちは。

ミヤです。

二本目になりますが、今回からしばらくはパソコン小咄をw

小学校は、田舎の小学校だったので、パソコンも
オンボロの当時は96(?)が入ったラップトップ型PCしかなかったので
ほとんど簡単な使い方やタイピングの練習しかした記憶しかありません。

ですが、中学を受験したことによって、環境が変わり、
元々出来なかった事も、少しずつできるようになりました。
その頃、パソコンもほとんど一人一台ずつがようやく普及し始めた頃。
僕らも授業で毎回使うPCを手元に持たされるようになりました。

この頃、初めてMacBookを、そしてApple社という存在を知る事になりまして、今に至っております・・・。

macbook2008


学生時代は、まずはこっちに矯正するのが大変でしたが、今では、作業も全て
こっちの配置の方が簡単なほど。
むしろ、Windowsの矯正に時間がかかっちゃいそうです(T . T)

そんなこんなで、今はのんびりと
仕事をしています。

と言うわけで、次回の記事ではアップルを10年以上使ってる人間が
よく使ってるAppleのハードウェアのお話です。

今日は長くなりそうなので、一回ここまで!
次回またお会いできたら嬉しいです😆

-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

今回もご拝読いただきありがとうございました!
最近は暗い記事も少し多かった気がするので、久しぶりにこういった記事が出せて本当に良かったです!
次回もこの続編はもちろん、音楽のお話、趣味のお話などを書ければなぁと思います。

また、透析や癲癇など、僕の持病にまつわるお話もちらちらとさせて頂く事もありますので
あらかじめご容赦いただけたらなぁと思います。

ブログ登録はこちらから!

各種SNSはこちらから


さてさて、今回はアップルで使ってる我が家(言っても殆ど僕のですけど💦)の商品を
紹介したいと思います!

まずは、社会人1番になって、現役でも使っているMacBook Pro2019モデル