こんばんは。
(半おはようございます…)


ミヤです。
昨日は暑かったですね…

IMG_0418IMG_0430
IMG_0431


昨日の練習の帰り道にて…
暑すぎて溶けそうでした…



来週末は、いよいよ本番で焦ってます😰💦
オールブラームスは鬼畜じゃろとか思いつつ…
フラグをたてながら頑張りますʬʬʬ
ぜひ下記より詳細を見てみてくださいね!





 今回は、これまでなかなか触れてこなかった
僕の過去話の中のひとつでもある、打楽器を始めた理由を、そして
なぜ吹奏楽ではなくオーケストラにこだわるのかをのんびり描いていけたらなぁと思います。

 orchestra

元々、このオーケストラの魅力に惹かれ込んだきっかけは恩師の先生
そして、所属していた楽団でご指導頂いていたプロの楽団の先生方のご縁がきっかけです。

私の地元では、小学生の頃、年に1回、芸術鑑賞会という名目で
楽団の方や、劇団の方が、このような形で公演を学校の授業の中で
していただける機会がありました。

その時に、打楽器に惚れ込んでしまいました・・・
というのも、たまたま曲目リストの中にあった
アンダーソン作曲のタイプライターという名曲
この、主役のタイプライターを演奏していた先生のかっこよさ
ティンパニもこなせるなんて、打楽器ってなんてかっこいいんだと思い
オーケストラの世界に足を踏み込みました。
※ ちなみにその時の先生が、のちに恩師に変わりますが・・・
愛知県の某プロオケの先生です。


その後は、中高大と継続してオケも続けながら現在も学期は続けつつ
演奏会で賛助出演をしたり、自分の趣味として続けています。
(学生時代に所属してた映像サークルで作った動画をYouTubeに載せましたが
これ載っけると、間違いなく、関係者にはバレるのでここに載せるのは控えますw)


また、その趣味が高じた結果、自分で下手ながらも音楽を作って
世の中に配信しています。

ちなみになぜ打楽器に取り憑かれたのかというと
先述の芸術観賞もそうですが、その当時
児童館でクラブでやっていたジャンベという
西アフリカ起源の楽器もきっかけでした。

こんなに面白い楽器があるんだというもの
そして、こんなに奥深いんだという、相当な感動感とで
引き込まれてしまいました!

ちなみにこの頃、ジュニアオーケストラの勧誘も
幼馴染にされたばっかりだったなぁと今思い返してみるとあったのかなぁと思います。

これまでも、これからも、のんびりと
演奏は続けていければなぁと思います!
また、時間ができたら、他の楽器にも挑戦してみたいですね!


-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--

本日も、ご覧頂きありがとうございます。

各種SNSは、トップページから!