こんばんは! ミヤです。
今日は、色々とありましたが、久々に楽器を使う1日となりました。
また、今後、重大サプライズがあるかも?です!
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
さて今回は、前回からの続きです。
記事は以下から・・・。
1番目
2番目
さて、以前までのお話では、小学校の頃、中学受験をして
別の学区へ進んだけどさらにいざこざが起きちゃったよというお話までしました。
今日はここから話を進めていきます
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
中〜高校時代。
折角入った中学・高校でしたが、とりわけいい思い出が残った記憶がありません。
というのも、実は、今考えると自分自身の
傍若無人な言動が原因だったなぁと反省しています。
いじめを受けていたという話を言う話をしました。
その時に、一人になる事が多く、性格が歪んでしまったのが
悪い方向へ出てしまったのかもしれないです。
それでも、高校を卒業してから少しして
一部のメンバーとは色々と話をして仲が良くなったり
連絡を取り合ったりしています。
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
最期になりますが・・・
この時学んだのは
幼少期〜児童期の心の苦痛は
下手をすると学童期にも影響を
及ぼしてしまう
と言う事。
僕自身は、小学校の3年生でクラスでいじめを受けました。
しかし、あの記憶・傷のせいで未だに色んな所で足を引っ張られている事があります。
こういった単位での行動になると、私は一気に発言はもちろんですが
普通のお喋りもできなくなってしまいました。
これも、思い返してみると 「これ以降からだなぁ」と思っています。
皆には「気にするな〜」と言われますが
正直無理です。
目線が怖い事
「自分の発言の意図を無理やり読もうとしてくるやつがいるんじゃないか」と言う恐怖感
こんなのに襲われて何もできないのです。
実生活の中で、人と会話・メールをする時に
「裏の意図が何かあるのでは・・・」
と思ってしまい怖くて話せなくなってしまったり
なかなかメールが送れなかったりすることがあります。
それでも、なんとか生きているのには、理由があります。
(次へ続く(多分次回最終回です。))
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
今回も読んで頂き、ありがとうございました。
ぜひ次回もお立ち寄りいただけると嬉しいです!
ブログの定期購読はこちらから!!
Twitterの登録もお待ちしています!
適度に更新していますのでぜひ登録してくださいね!
今日は、色々とありましたが、久々に楽器を使う1日となりました。
また、今後、重大サプライズがあるかも?です!
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
さて今回は、前回からの続きです。
記事は以下から・・・。
1番目
2番目
さて、以前までのお話では、小学校の頃、中学受験をして
別の学区へ進んだけどさらにいざこざが起きちゃったよというお話までしました。
今日はここから話を進めていきます
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
中〜高校時代。
折角入った中学・高校でしたが、とりわけいい思い出が残った記憶がありません。
というのも、実は、今考えると自分自身の
傍若無人な言動が原因だったなぁと反省しています。
いじめを受けていたという話を言う話をしました。
その時に、一人になる事が多く、性格が歪んでしまったのが
悪い方向へ出てしまったのかもしれないです。
それでも、高校を卒業してから少しして
一部のメンバーとは色々と話をして仲が良くなったり
連絡を取り合ったりしています。
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
最期になりますが・・・
この時学んだのは
幼少期〜児童期の心の苦痛は
下手をすると学童期にも影響を
及ぼしてしまう
と言う事。
僕自身は、小学校の3年生でクラスでいじめを受けました。
しかし、あの記憶・傷のせいで未だに色んな所で足を引っ張られている事があります。
集団生活。
クラス単位や、会社などの組織単位。こういった単位での行動になると、私は一気に発言はもちろんですが
普通のお喋りもできなくなってしまいました。
これも、思い返してみると 「これ以降からだなぁ」と思っています。
皆には「気にするな〜」と言われますが
正直無理です。
目線が怖い事
「自分の発言の意図を無理やり読もうとしてくるやつがいるんじゃないか」と言う恐怖感
こんなのに襲われて何もできないのです。
実生活の中で、人と会話・メールをする時に
「裏の意図が何かあるのでは・・・」
と思ってしまい怖くて話せなくなってしまったり
なかなかメールが送れなかったりすることがあります。
それでも、なんとか生きているのには、理由があります。
(次へ続く(多分次回最終回です。))
-♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩---♪-~-♫-~-♬---♩-~-♪-~-♫----♬---♩--♪-~-♫-~-♬--
今回も読んで頂き、ありがとうございました。
ぜひ次回もお立ち寄りいただけると嬉しいです!
ブログの定期購読はこちらから!!
Twitterの登録もお待ちしています!
適度に更新していますのでぜひ登録してくださいね!
私の処世術として初対面の人と会話する時は自分をバカに見せる事と過去の恥ずかしい話を嘘を付かずに話す事ですね、すると相手は自分よりバカだと思うと気を許して色々話してくれます、下らないプライドは要らないと思ってます。
sherlock4545
が
しました